
コメント

マヤ
いとことまたイトコまではあげないです😅
もし、集まる機会があるなら渡しますが…
義親戚間では一律2000円で決まってたので、新生児の頃から2000円です😓

らら
従兄弟の子供たちはお正月に顔を合わせればあげてます😊
親戚全員一律で
幼稚園まで1000円
小学校1〜3年2000円
4〜6年3000円
中学校〜高校生5000円です✨
-
ママちゃんね
そうですよね!
だいたいそのくらいの金額ですよね!- 12月14日

退会ユーザー
又従兄弟会うならあげます!
甥っ子たちには3000円あげますね☺️
-
ママちゃんね
会えば、または貰えば
あげる。でいいですよね?
甥っ子などにはあげるつもりですが
金額がわからなかったので💦- 12月14日

🐻
とりあえず会えばあげます!
独身のころから小学生以下は一律千円であげてましたが、貰う側になったら皆意外と入れてくれててどうしようか悩んでます…😔
(私のところはお盆にもお盆玉あげる風習があります😂)
-
ママちゃんね
あえばってかんじですよね!
甥っ子達にどのくらいの金額
入れるかなーって思って💦- 12月14日

あーか
いとこの子供にもお正月会うのであげてます!
うちは兄弟間で金額決めてあって、未就園児は現物支給(ミニカーとか小さい絵本とか)、幼稚園児1000円、低学年2000円、中学年3000円、高学年4000円です!
-
ママちゃんね
なるほどですねー!!
その手がありました- 12月14日

☆まめお☆
我が家は決めています!
甥っ子、姪っ子だけで9人いますので…
小学校まで1000円
小学校~2000円
中学校~20歳まで3000円
ほぼ似たような年齢なので中学校以降は、少ないですが3000円です。
進学、就職は関係なく20歳までにしています!
-
ママちゃんね
なるほどですね!
参考にさせてもらいます!- 12月14日
ママちゃんね
いとこの子供(又従兄弟?)わざわざ
渡しにいかないですよね?
会う機会があれば…ですよねwww
ありがとうございます!