※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2boysママ
妊活

体外受精の状況でE2が低いため採卵を見送るか迷っています。同様の経験談を教えてください。

第二子妊活中です。人工授精6回しましたが授かれず、今周期から完全自然周期での体外受精を予定してます。
本日D10でエコー及び採血したところ、卵胞15.6ミリに対しE2が60と低く、空胞の可能性があると言われました。医師からは数日後に改めて血液検査をして確認しても良いが、今回は採卵を見送っても良いのでは?との話もありました。(複数医師のいる病院で、今日診てもらった医師は元々完全自然周期は効率があまり良くないとの考えです。)
通常E2が排卵前にどれくらいあるものかもよくわかっていないのですが、同じように採卵前にE2が低かった方の経験談など教えてもらえるとありがたいです。

コメント

のん

成熟卵1個につきE2は200以上とされています☺️
15.6㎜ならまだ成熟卵の数値になっていなくてもいい時期ですが60は低いと思うので、医師が言った通り数値が上がっていかないなら空砲の可能性が高いので中止のほうがいいですよ。

2boysママ

200以上なんですね💦教えて頂きありがとうございました!