
コメント

にこ
稲美町に姉が住んでますが、
車ないと生活できない。
スーパー以外の買い物もどこでしよ??
って感じで毎回加古川駅のニッケパークタウンまで行ってます😭
あと道がとても細いです、、、
姉は家買う時に戻れるなら絶対住まん、、、
って言ってました😭

やんちゃ坊主のママ
稲美は自然が多くてのどかなイメージです☺️
公立の高校がわりと遠くて稲美町の友達は自転車で1時間弱かけて通ってた気がします💦
(私の頃と学区が変わってるかもですが💦)

🌸
私は稲美町以前に住んでましたが、かなり好きですけどね😁
さすがに車はないと不便ですが💦💦
車あれば、土山駅も近いし、バイパス&高速の乗り口も近いし不便は全くないです。
上の方は道が細いと言われてますが、それは昔からの古い所だけですね。
今、新しくガンガン家が建ってる稲美町の中心地は全然道は狭くないですよ。
確かに大きいショッピングモールはないので、ニッケか、二見のイトーヨーカ堂まで行かないとですね。
車なしで駅近くで住みたいなら、加古川ですかね?
ただ、私も家を買うときに加古川駅前を候補に入れてましたが、ハザードマップを見たら、駅前はけっこう広範囲で完全に水没してました。
近年、いつどこで大雨で河川が氾濫するか分からないので、私は怖くてやめました。

みさと
明石住みです。2年前に土地購入し、家を建てましたが地価は年々上がっています。魚住 土山辺りはまだ畑や田んぼがあるので土地はあると思います。ただ、18歳まで医療費無料になり今後転入がさらに増えると思うので引っ越すなら早めの方がいいと思います。待機児童はめちゃくちゃ多いです。が、それに伴い保育園も増えてはいます😌
買い物や病院にもすぐいけて明石とっても住みやすいですよ♡
はじめてのママリ
そうなんですね😱😱
結構不便ですね😩
ありがとうございます!!