
コメント

ミッフィー
遅い子は1歳とかなので、心配いらないですよ😀

ママリ
生え始める平均が6〜9ヶ月ですから、まだ全然大丈夫です😃
1歳になっても生えなかったら、相談してみても良いかもしれませんね。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
まだ焦る時ではないのですね。
歯が生えたいないのでこれからの離乳食の進め方悩みますよね…- 12月14日
-
ママリ
歯が生えても、実際最初は歯で噛む訳ではなくて、歯茎や舌ですり潰して食べることがほとんどなので、そこまで心配されなくても大丈夫だと思いますよ😃
- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
ありがとうございます😭
なんだかスッキリしました。ありがとうございました😊- 12月14日

riho
知り合いが1歳でも生えず、病院に連れていったみたいですが、1歳半までに生えれば問題ないと言われたそうですよ☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
なにも歯が生えていないので離乳食の進め方も悩むなぁと思ってて…😣