4歳4ヶ月の娘が療育に通っています。同級生と比べて少し言葉数が少ないが支障はないと感じています。他の子供の成長具合が知りたいです。
今、年少の4歳4ヶ月の娘がいます。
2歳になっても、言葉があまり出ず、2語文が出ないこともあって、2歳5ヶ月の時から療育に通っています。
今は4歳を過ぎて、同級生と比べると、少し言葉数は少ないけど、支障はないレベルだと思っています。
だけど、大きくなるにつれて、苦手なことも分かってきたのもあり、療育に通い続けています。
でも時々、思います。
療育に行かなくていいくらいの子って、年少でどれくらいのレベルなんだろうか…?
子供を比べるのは良くないけど、娘は保育園に通っているので、保護者の方と話す機会はないし、コロナで保育参観など中止になったので、他の子を見る機会はありません。
療育もほぼ同じくらいの成長の子で固まっています。
良かったら年少の子供はどんな感じなのか教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ
年少の息子がいます😊
言葉は早くて2歳には普通に会話出来てました!
今では一日中話してるほどで、旦那と話してると話の内容を聞いてて「ママが悪いんでしょう~ちゃんと謝りなさい」とお説教してくる事もあります😂💦
み
甥っ子の話になりますが、2歳半までほぼ喋らず、そこから爆発して今年少さんですが大人と普通に会話してます。
基本的には何を言っても理解してますし、口答え?もします。
そんな言葉も知ってるの?ってびっくりすることもあります。
ママリ
4歳3ヶ月の娘がいます。
言葉に関しては、難しい単語や言い回しをしなければ、大人と普通に会話が出来る感じです!
パッと思いつく会話だと、幼稚園はスカートではなく活動しやすいようにズボンを履いてきましょう、と言われているのですが、今朝、「〇〇組のお姉ちゃんはスカート履いてたよ!みんなスカート履いてきてるから、〇〇ちゃんもスカートがいい!」とか言ってました🤔
メメ
年少児がいます🙋♀️
恐らく平均的か、性格的にやや幼いかな?と思いますが年少の子供…取り敢えず、普通に子供ですね笑。
話が通じて、向こうからも沢山話して来ます。
お着替えがある程度出来て、トイレが出来て、「◯◯して」の指示は通るけど時に「後で」とか「嫌」とか口ごたえして。
降園後に自分で洗い物出したり、お手伝いしてくれたり。
その日の思い出話をしたりとか、普通に赤ちゃんではないなーもう人間だなーと思ってます笑。
はじめてのママリ
まだ3歳ですが、早生まれのため年少です。
うちの子もどちらかというと言葉は遅めなのか一歳半健診、3歳健診と言葉で引っかかって様子見という感じでした。
が、療育などは特に行っておらず、幼稚園から何か言われたことはないです。
他の同級生はしゃべる子はすっごく言葉が達者ですが、まあうちの子は普通くらいかすこーし遅めかな?くらいな感じです。
疑問詞の理解が遅いのが気になるくらいでしょうか。
ただ、そんな感じなのになぜか他のお母さんたちからは〇〇ちゃんってすごくおしゃべり上手だよねと言われることが多く、3歳健診で引っかかってるのをどう判断していいのかよく分からないなと思っています。
コメント