※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろみ
ココロ・悩み

赤ちゃん育児中でリュックを背負っている女性が、他の人にぶつかることが多く困っています。謝罪がないことに不快感を抱いており、特に赤ちゃんを抱いている時は気をつけてほしいと思っています。

結構人にぶつかられることが多いのですが...

赤ちゃん育児中で大きなリュックを担いで行動してます。狭い通路のスーパーの売り場とか邪魔になりそうな時は自分から邪魔にならないように動いたりはしますが、
結構大きいリュック担いでるとふいにぶつかられることが多くて。
ぶつかられた衝撃で少しはおっとってなるわけで。
昨日も自分より全然若い女の人にぶつかられました。

それでおっとってなったけど、
全く謝ってこない。

大人気ないけど睨んでしまいました。
向こうもえ?みたいな顔してたけど....

すいません!くらい言えないの?って思っちゃいました。邪魔なとこにいたわけじゃないし、見えてなくてぶつかっちゃったのなら自然にすいません!って言えないんですかね?結構前にいい歳のおばさんにぶつかられた時も特に謝ってこなかったです。

どうしてもリュックで場所取っちゃうの分かるけどオムツに着替えに持ち物が沢山でどうしようもありません。

最近人にぶつかられることがすごく嫌です。
赤ちゃん抱っこ紐してる時とか危ないからぶつかってこないでほしいです😞

コメント

あや

リュックを カートの下に置くことは出来ないのでしょうか…?

普通ぶつかったらごめんなさい!だとは思いますが、何度と続くと自分にも原因あるのかな?ってわたしなら考えます😭

通路路は端っこ歩くとか…
基本棚と平行になってたちどまったときにぶつかられないようにするとか…

結構おばさんカートでグイグイ来ますもんね😭😭😭

  • くろみ

    くろみ

    うーん、1回目は普通にちょっと手狭な売り場で歯ブラシを見てました。そしたら後ろからいきなりドーンとぶつかってこられました。ちょっと探すのに夢中になってて後ろから来てるのに気づかなくて、ちょっと前に出てスペースをいつもなら開けるのですが....

    昨日のはかなり不意に!です。昨日はショッピングセンターの広い通路の前の鬼滅コーナー見てました。そしたら後ろから来た人にぶつかられました。かなり広い通路だったので全然私の後ろすっごーいスペースあるので避ければぶつからないと思います。
    自分に原因あるないとかじゃなくて、普通ぶつかったらすいませんなんじゃないですかね😞

    • 12月14日
  • あや

    あや

    何度もあるということで、邪魔になってしまってた自分も悪いと思うので…
    あくまでこれはわたしの考えです!

    おっしゃる通りぶつかってきたらごめんなさいが普通だと思います!

    ただ、向こうもぶつかったことに気づいてないこと多いと思います🙄


    学生の頃とげとげのリュックはやってましたよね?
    もうあれ背負って ハリネズミみたいに自衛するしかないですね😤

    おばさんなら絶対 いたい!とか反抗してくるんで、「やっと気づいたか!!ぶつかったそっちが悪いでしょ!」って

    • 12月14日
  • くろみ

    くろみ

    色々考えてくださってありがとうございます✨どちらかというとおばさんは通れなくてグイグイ押しながらって感じだったと思います。
    昨日の若い女性は明らかに気付いていたとは思いますが💦トゲトゲリュック?知らないです。世代が違うんですかね💦そんなのあるんですね〜🤗

    • 12月14日
ひなの

スーパーは歩いていくのですか?☺️

  • くろみ

    くろみ

    スーパーは車です。抱っこ紐して赤ちゃん連れて行くこと多いです。正直抱っこ紐してると下にかがんだりするのがきついのでリュックは担いだままです💦

    • 12月14日
  • ひなの

    ひなの

    私も車で赤ちゃんはずっと抱っこ紐ですが
    スーパーだけなら財布、ティッシュ、ハンカチなどの小物くらいで
    ハンドバッグだけにしてますよ☺️

    大きなリュックは必要ないかな?ともおもいます(^^)

    • 12月14日
  • くろみ

    くろみ

    確かにそうですね!赤ちゃんとさっとスーパーだけなら小さい手提げとかのほうがいいかもですね😌

    • 12月14日
なな

本当に世の中色んな方がいますからね🥲
すみませんって一言で済むのに、言わない方結構居ますよね。
もうこればかりは相手を変えることはできないので、私はああならないぞ!と思いながら生活しています🥲

  • くろみ

    くろみ

    ですよね。私だったら子供がちょろちょろしてぶつかりそうになること結構あるのですいません!って言いますね😢

    • 12月14日
マフィン

私、逆にリュックをぶつけられやすい?人です。子供もちょうどリュックに頭が当たる位置なせいか、ぶつけられて転んで、ぶつけたリュックの方はそのまま通り過ぎていったりもあります😓💦
お買い物のときは、リュックはショッピングカートに下げちゃうとか、オムツもジップロックに入れて圧縮したり、ミルクもスティックタイプで持ち歩くとか、面積?を小さくすると少しはちっちゃくなりますよ😀

  • くろみ

    くろみ

    そうですね!お子さん転ばせておいて謝らないなんて....どういう神経してるんですかね。確かにちょっとリュック小さくしてみようかなって思ってます。そうすれば嫌な気持ちにならなくて済みますもんね💦

    • 12月14日
  • マフィン

    マフィン

    ぜひぜひ!安全面も健康面もすごく良くなると思います!私、抱っこ紐と荷物兼用で腰痛と肩こり発症しました💦
    重いものは手提げで別に持ったりすると良いのかもしれませんね🤔

    • 12月14日
  • くろみ

    くろみ

    そうですね✨ありがとうございます😊育児環境がより良くなるよう改善してみます♡

    • 12月14日
  • マフィン

    マフィン

    あと、余計なお世話かもしれませんが💦
    ショッピングカートって重そうにみえてけっこう軽かったりするので、荷物引っ掛けておいてうっかり子供が手をかけただけでもひっくり返るのでお気をつけください。カートの種類にもよるんでしょうけど、ベビーカー並みに倒れるみたいです😭

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

個人的にはどっちもどっちかなと思います。
リュックって思ってる以上に邪魔なので、電車に乗ってる学生が大きいリュックしょってたら本当に邪魔で邪魔で、前に抱えるのがマナーだろって思います。
子供抱っこしてたらもちろん仕方ないので、そんな風には思いませんが、大きなリュックをもってるなら、他の人が通る邪魔にならないよう配慮するべきかと思います。

1回目の手狭な売り場のケースなら、謝るのは邪魔してるこちら側、昨日のケースは広い通路なのにぶつかってきた相手側が謝るべきかと思います。
ただ、大きな荷物を持っているので、ぶつかられても荷物が落ちる程の衝撃じゃなければ、仕方ないなって割りきった方がいいと思います。

スーパーならカートを利用して、リュックはカートに乗せたらいいと思います。
普通はぶつかったらすいませんだと思いますし、邪魔したらすいませんだと思うので、お互い声かけできたら良いと思います。