
月一ぐらいでくる旦那との喧嘩…旦那は怒ると黙るタイプの人で私が何回も…
月一ぐらいでくる旦那との喧嘩…
旦那は怒ると黙るタイプの人で
私が何回も話しかけてやっと仲直りする感じです。
でも明らかに私が悪くない時も
私から話しかけないとずっと黙ったままです。
私はモヤモヤしたままの時間が長く続くのが
嫌なので本当にストレスですけど
自分から話しかけます。
昔は私も腹たって黙ってましたけど
今は子供がいるしお風呂入れたりとか
片付けするときに絶対協力してもらうために
話しかけないといけないので
どんだけムカついても
切り替えて話しかけるようにしてます。
でも旦那はずっと変わらずです。
子供のように拗ねている感じです。
子供ができたのに変わってくれない
旦那にイライラします。
ちょっと口調がキツくなって何かを言うだけで
その黙るモードに入るので
ほんとにめんどくさいです😩
若い時は悲しいとか思いましたけど
今はもう心底めんどくさいの一言です。
怒ると黙る人は優しい人だからっていうのを
記事で見たのですが
確かに旦那は普段穏やかで誰にも優しい人です。
そう思うと私が悪いのかなとか思ったり…
変わらずどっちが悪くとも私から話しかけるべきですか?😞
まぁあっちからは話しかけてこないので
そうするしかないんですけど…😫
子供の世話もしないといけないのに
まるで子供を2人みているようで
しんどいです😇
イライラしすぎたら離婚すら想像します。
このメンタルの乗り越え方教えてほしいです…😔
長文すみません…
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

ひまわりと青い空
こんばんは。
私の夫はアスペルガー症候群です。
夫とよく似ています。でもただおとなしいだけの人かもしれないですし、確実ではありません。
全国各県に一つは発達障害者支援センターがあります。
電話相談をしているところが多いと思うので利用されてみたらと思います。
夫と結婚したときの様子と、似ていたので書き込みしてしまいました。違っていたらごめんなさい。

退会ユーザー
夫もそのタイプに近いです。
もうめちゃくちゃイラッとしますよね。
黙っててもなにも解決しないし、なにか原因があるなら言って!?って思います😩
話し合いしないと根本的な仲直りにもならないのに、黙って放っておいたまま時間がすぎて、なかったことみたいになるのも腹立ちます。
私がしつこく言ってイラッとされるのもムカつくし、何も話すことないからって言われるのもキーーッ!!ってなります😂笑
共感して思わずコメントしてしまいました😂私もこのメンタルの乗り越え方教えて欲しいです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
共感してもらえて嬉しいです😂
ほんと何かあるなら言って⁉️って思います😩
急にテンションさがるので(思い当たる節はあるのですが)
そう聞いたら別に…とか疲れてるだけ…とか絶対なんかあるのになんで怒ってるのかも自分で言いません😇
なんもなかったように終わるのも腹たちますよね〜😫
頑なに謝らないっていう…
ほんっと誰か教えてほしいです😇
仏のような心になるしかないのですかね…😇😇- 12月13日

とみー
うちの旦那も黙ります…
ほんっとムカつくし、疲れますよね💧
優しい人だから…とは、全く思いません😑
ただ逃げてるだけ…後になって、あの時こーだった‼︎とか俺は我慢してる…とかグチグチ…
離婚の文字がよぎります。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
ですよね😫😫
うちの旦那も優しいけど性格ねじ曲がってるとは思います…
後になって言ってくるのは腹立ちますねー😩😩
ほんっとイライラマックスの時は離婚届絶対明日とってこようとか思いますw- 12月14日
はじめてのママリ🔰
アスペルガーですか😱
一応調べてみましたが
他の特徴には全然当てはまるところがないので私的には違うかなぁ…と思いました😅
でもそんな特徴もあるのですね。
旦那は大人しい性格なので
ただ大人しいだけの人かもです☹️
回答ありがとうございます😊
ひまわりと青い空
その方が良かったです。
でも気持ち良く分かります。私も主さんも相手の事を穏やかな性格と好意的にとらえられたら少し楽になれるかも?ですよね。
なかなか難しくって‼️と言うのが現実です。