![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ユウキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウキ
大丈夫ですよ☺️うちもそういう時ありました!
逆に5ヶ月で添い寝で寝てくれるの凄いです!うちはその頃お昼寝はオールだっこでした😅
家事はもう放棄てしました!赤ちゃんと自分のからだのこと最優先しましょう!
寝グズリはおしゃぶりなどはダメですか?そのうち大丈夫にはなりますが、一歳までおしゃぶり使ってましたが、寝グズリはほぼなく、おしゃぶり辞めたあと寝グズリ復活して焦りました😂
今も寝たあと抜け出すタイミングをみないと起こしたりしますが、必ず一人で長く寝てくれるようになりますので、とにかくご自身がまいってしまわないようにしてくださいね。
みゆ
ユウキさんの言葉に救われました😢
家事したい、早く抱っこなしで寝てほしいって焦ってしまいました。
赤ちゃんのペースに合わせてみたいと思います。
話変わりますが、離乳食2回食の時は何時頃あげてましたか?
今は10時台にあげてますがどうしようか悩んでまして💦
ユウキ
わかります💦うまくいかないなあってときありますよね😣💦
離乳食はうちはその頃は完ミだったので、ミルクの時間に離乳食追加してました☺️
10時頃に離乳食1回目で、その後ミルク、15時前位から離乳食2回目で、その後ミルクみたいな感じでした☺️
昼寝のタイミングもあるので難しいですよね💦