![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の娘が40.2℃の熱。悩んでいる。解熱剤を飲ませるべきか。機嫌は良いが足が冷たい。どうしたらいいでしょうか。
今、1歳5ヶ月の娘が40.2℃の熱があります。
午前中は元気で公園で遊び、帰りの車で寝て、車内が暑かったからほっぺが赤いのかな~くらいに思っていたら、車から下ろすときに抱っこしたら体が熱くて、15時に検温して39.9℃。
その後夕食は良く食べて、水分も良く摂っています。でも、まだ足が冷たくて。。。
以前小児科からもらってある解熱剤を飲ませた方がいいのか悩んでいます。
高熱だから飲ませた方がいいのか、でも機嫌悪くないし食事水分取れてるし、今は抱っこで寝てます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
熱性けいれんとか怖いので、それだけの高熱でてたら私だったらとりあえず飲ませます。判断に迷ったら、小児科の相談機関に電話して聞いてみるといいと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
40℃超えてるなら夜間救急にまずは行きますかね😭
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
けっこう熱高いので飲ませます😢娘はご飯も水分もとれて機嫌悪くないのに夜中痙攣おきたので😢
![ぽんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽん
ぐったりしてないのならあれですが、とりあえず40度超えてるなら救急に電話して指示もらいます!
![ぽに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽに
高熱だとぐっすり寝られず、夜中うなされて起きるような事が何回かある(息子の場合ですが💦)ので、もし寝付きが悪そうなら使ってあげていいと思います!
私も基本的に解熱剤は寝る前に使ってあげて、そうすると多少熱が下がってぐっすり寝てくれるので少しでも寝れるように下げてあげたほうがいいかもしれないです😰
寝てしまったならとりあえず寝かせて明日の朝の体温次第で病院行きます🤔
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
以前#8000に電話した時、40度越したら元気でも病院行ってね!と言われました💦
熱性けいれんもこわいですから、自己判断で解熱剤は怖いなーと思います😖
私ならすぐ病院行きます!!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
心配ですね😣
私は、小児科の先生に元気で水分とれててしっかり寝られるようだったら解熱剤の必要はないと言われたので、40度でも解熱剤飲ませなかったです。
もしかしたら熱出て洋服とかでこもっているかもしれないので、薄着にしておでこや脇の下を冷やして寝ると熱が下がりやすいです!
解熱剤を使用して無理やり熱を下げない方が早く治ると言われました。
ただ、熱性痙攣の心配はあるので、様子はこまめに見てあげる必要があると思います!
-
はじめてのママリ
心配だったら解熱剤飲ませた方がママが落ち着けるなら飲ませちゃってダメな物じゃないので、飲ませて良いと思いますよ!
粉薬は処方されてから3ヶ月程度で捨てた方が良いみたいです!- 12月13日
ままり
あ、ちなみに以前というのはどれくらい前に処方されているものでしょうか。結構期間が空いていてその間に体重が変わっていると、処方されている量だと足りないかもしれません。その辺含めて、1度電話相談した方がいいのかなぁと思いました。