※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

妊娠後期から、時々夫や息子の存在を忘れる恐怖感があります。家庭が頭についていかない不安や、夫と息子にだけ感じる精神的な問題かもしれません。同じ経験をした方いますか?

ホルモンバランスの崩れやストレスでしょうか😭

妊娠後期からたまーに夫の存在や息子の存在を忘れちゃうっていう恐怖感があります。
忘れてるわけではないんですが、なぜか忘れちゃう!怖いって思う感じで。。

家庭ができて単に自分の頭がついていってないのか。
実家の家族には全く思わないんですが、夫と息子には思います。
精神的なものなのかもですが。

不安症とかの一種なのか。。

同じような方いますか?😢

コメント

はじめてのママリ

わたしはスピード婚だったせいか、妊娠してるときなどに、「この旦那さんは誰?妊娠してるわたしは現実?」とたまに思いました笑 ほんとに旦那さんを忘れてるわけではないけど、ふと何故だか思ってました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんな感じです!😢
    だれ?って思うことあります。
    名前も知ってるのに。
    頭がついていってないんですかね。

    • 12月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その後なんとなく解消はされたので大丈夫ではあると思いますよ!
    私自身は産後は頭がゆるーくなってる気がしてました😅

    • 12月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    情緒不安定なのもあるんですよねきっと。。
    自分が家庭を持って母親になったのがまだ悪い意味ではなく受け入れられないというか、大切なんですがここ2年くらい怒涛だったので疲れてるのかもですね😅

    あたまがゆるくですか!
    人それぞれ疲れたまってたり変化があるとでる症状違いますよね😢

    リラックス心がけます!

    • 12月13日