弟が鬱になり、家族が心配。自分には鬱にならないと思うが、どうサポートすればいいか分からない。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
長くなりますが、ご家族が鬱になったことある方、またうつ病について詳しい方アドバイス頂きたいです。
弟が鬱になりました。
今年の春頃から最初はそう鬱のような感じで気持ちの上がり下がりが激しいなと思っていたのですが、会社でうまくいかず、上司からの虐めもありずっと我慢していたみたいです。
休職という形をとっていましたが、辞めてほしいと言われ退職し、今は働いていません。
実家に帰り、病院も勧めたものの、行っては自分には合わないと通院を辞めてしまい、認知行動療法をしている病院にも行きましたが、今は行っていないようです。
少し良くなったと思いきやまた塞ぎ込むの繰り返しで両親も参ってしまい、つい先日、親から実家にいると甘えてしまうのがいけないのではないかと一人暮らししていた家に戻るように言ったそうです。
色々調べた時にうつ病は完治するのにかなり時間がかかるし、見守ることが大事とありましたが、父母は黙って見守ることができずつい口を出してしまうというタイプです。最近では父も体調を崩し、精神的にも参っているみたいです。
実家にはお金もあるし、父母も近くにいると色々口出しするし、母がご飯の用意をしたり洗濯をしたりしてしまうので、一人暮らしの方が良いのではとも思いますが、1人にしてはいけないのではと最悪の事が頭をよぎります。
話を聞く限り自分が鬱になるはずがないと、認めたくないんだと思います。姉として何ができるのか、何をしてあげるのが1番良いのかわかりません。
同じような経験をした方がいらっしゃったら聞かせて頂きたいです。
- みどりーず🥝(妊娠29週目, 1歳4ヶ月, 3歳2ヶ月, 6歳)
コメント
退会ユーザー
昔うつ病になりました😂いまは治りました!
私は病院も2〜3回通いましたが結局は原因を取り除いたら良くなりました。あとは良く眠って太陽を浴びるとか基本的な生活をするとかなり良くなりました。
初期は眠れないくらい酷かったので薬も飲みましたが、良くなると薬も飲まなくて平気になりました。
会社が原因でうつになったのなら、会社を辞めたら少しずつ改善していくと思います。ですがうつ病はそんなすぐ治るものではなくて長い時間かけて少しずつ治すものだと思います。あとうつ病は心の風邪のようなもので誰でもなるんだよってもっと軽い気持ちで接してあげてください😂周りが大袈裟にうつ病だ大変だって騒ぐと自分が変なんじゃないかって落ち込みます。真面目で心配かけたくない人ほど無理をするのでなるんです。元々親に色々言われる環境で育つと心配かけたくないって思ってそういう真面目な性格になってしまってうつ病になりやすくなったりするみたいです。
朝日を浴びて運動してご飯を食べて眠ること。これが1番大切です。
しょーちゃんさんができることは、うつ病は誰でもなるから大丈夫。生きてるだけで素晴らしいんだよ。って伝えることですかね。
一緒に映画を見たり音楽を聴いたり寄り添ってくれる人がいるとかなり救われました。
ty
義弟がそう鬱病で、18くらいから通院してますが、簡単なものではなく完全に障害者となってしまい今でも働かずに通院生活してます。
若い頃に義親が世間体を気にしてちゃんとしてあげなかったのが1番の原因です。その頃義弟は一人暮らしもしてましたが、それも大きな間違いでした。精神疾患はとにかく初期で徹底した治療をさせないと放っておいて良くなる事はないです。義弟の場合、1人のとき謎の逃亡の挙句警察沙汰になったのでそく入院しての治療になりましたが、すぐに退院させたりして現実を隠した結果、障害者として生きる事になりました。ちゃんと専門医に相談し状況を説明してもただ塞ぎこむ程度じゃ入院治療は無理かもしれないのでご家族は大変ですが、ちゃんと向き合うしかないです。
-
みどりーず🥝
コメントありがとうございます。勉強不足なのですが、うつ病と障害者とはまた別のものでしょうか...?
やはりしっかり向き合うしかないですよね。tyさんの文章を見て、どこかで時間が経てばなんとかなると思ってる甘い部分があるんだなと痛感しました。- 12月13日
はじめてのママリ🔰
私の母が昔かなり酷い鬱病になり、完治するまで10年近くかかりました。
本人は3年程で治ったと思っていますが、周りからみたら完治では無かったです。
本人は鬱が特に酷かった2年間はほぼ記憶ないって言ってます。自殺未遂もあり、私たちが学校へ行き、父が会社に行っている間にネクタイで首を吊ろうとしたようです。
とにかくまずは病院にはちゃんと通ったほうが良いです。
付き添いしてでも必ず定期的に通わせた方がいいです!
薬も途中で辞めるのはダメです!
うちの母は自己判断で薬をやめ、その後更に酷い状態に陥りました。
一緒に同居されているお父様お母様の辛いお気持ちも、同じ立場だった者としては痛い程分かります。
本当、毎日同じ空間に鬱病の方といるとこっちも辛いんです…。特にそれが身近な家族となると余計に😢
酷い鬱は長期戦になると思います。介護する家族の方も心療内科に通う方も多いと聞きますし、介護の負担は一定の家族に偏らないようにちょこちょこ顔を出したり、愚痴を聞いてあげるのが必要だと思います。
-
みどりーず🥝
コメントありがとうございます。私の友人もうつ病になったことがあり、その間記憶がないと言っていました😢
そうですよね...病院も3軒行ったのですが、結局今はどこの病院も行っていないので、探して言ってみようと思います。薬は初めの2軒はたいした話も聞かずとりあえず処方といった感じだったみたいですが、どんどん酷くなっていったので3軒目の行動認知療法している病院で漢方に変えて、そこから行かなくなったので今は残ってる漢方しか飲んでいないみたいです。
差し支えなければ通う病院はどのようにして決められましたか?
はじめてのママリさんのお辛い経験を話してくださりありがとうございます。父母に関しては孫を連れて行くと癒されると言っていたので、こまめに電話してちょこちょこ会いに行こうと思います✨- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
確かに本人が鬱だと認めるまでには色々葛藤があると思いますし、精神科や心療内科に通うってなんとなく勇気が要りますよね😔
母の場合は、個人の心療内科を探せば他にも沢山あったと思うのですが、うちの近くに大学病院があり、何か大きな病気をした時は大体の方がそこに行くような感じで、母もとりあえずそこに行きました🏥
鬱病の薬と共に睡眠薬も処方されて、治療中母はとにかく寝ている状態が多かったです。- 12月13日
-
みどりーず🥝
そうですね、まさに自分が鬱になるわけないと今でも思っていると思います...
そうだったんですね。勧めた病院も自分で探した病院も合わないと言って行くのを辞めてしまったのでどうしたら良いのかと困っています...
お母様が回復する兆しというかきっかけは何かあったのでしょうか?- 12月13日
はじめてのママリ🔰
母が病院に行くようになった時にはもうかなり酷い状態で、自分が鬱という事を肯定も否定も出来ないくらいだったので、父に連れられて行ってました。多分そうなるまでは拒否していたんだと思います。
その後、鬱という事を自分で受け入れてからは薬もちゃんと自分で飲んでいたように思いますが、病院行くのも薬飲むのもしばらくは付き添いや確認する人がいた方が確かだと思います。
母が鬱になったのは、父が少なくとも2年は単身赴任する事が決定になり、その他にも些細なトラブルや私たち子どもの心配事が重なった事がきっかけでした。
当時私は小学6年でした。
母曰く、私が中学3年になり、高校受験に合格した瞬間ふっと気持ちが楽になったそうで、そこから少しずつ回復に向かったようでした。
それでも私からみれば、酷い鬱→鬱→酷い鬱→鬱→躁鬱→鬱→躁鬱→軽度の鬱→鬱悪化→躁鬱……という感じで8年とか10年経ってやっと完治したかなと感じました。
ただ、もう一人知り合いに鬱になった方がいるのですが、その方は3年でほぼ完治しました!
-
みどりーず🥝
そうだったんですね...。
両親にしばらくは病院にも毎回付き添ったら?と言ったのですが、もういい大人だしどこまで手を出せば良いのか迷う、自分達がどんどん悪い方向にしていってるんじゃないかと葛藤しています。ただ、やはりそういうものだと割り切って付き添ったほうが良いですよね。
人それぞれでどこかでふと楽になることがあるんですね!大事に至らずに済んでよかったですね。仕事が苦痛だったとの事だったので、辞めたことによって回復すると思いきや逆に自信をなくしたのかなとも思い...
まずは病院にしっかり通う事だと思うので、私も探してみます😣- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
確かに難しいですよね…。
あまり毎日ガッチリ確認するのも本人にとってはストレスになるでしょうし、「あれ?そういえば薬飲んだー?」とか「ここに薬置いとくよー」とか、「明日◯時から病院だよー」とか、軽ーく自然に促せると良いんですけどね😔
知り合いの方は仕事を辞めた事で更に悪化してました。
でもやはり皆んな何かしら楽になるきっかけはあるのかなと思います!
弟さんに合う先生が見つかると良いですね☺️- 12月13日
みどりーず🥝
コメントありがとうございます!昔うつ病になられていたんですね。貴重なコメントありがとうございます。
やはり基本的な生活は大事ですよね。夜寝れなくなるらしく、母は口酸っぱく生活リズムを作りなさいと言ってるもののどうも本人に響いておらず...
会社も辞めたもののそこからどんどん酷くなっている気がして、正解が見えない中、実家に行くとどんよりした雰囲気なのが1番辛いです。
差し支えなければ、ぱおちゃんさんが鬱になった時は基本的な生活リズムははじめから整えることができていましたか?
大袈裟に言わない事、本当にそうですね。年始に実家に行った時にさらっと伝えようと思います。