※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

男の子の落ち着きについて相談です。飲み物をこぼしたり、要求が多くて困っています。何度も同じことを繰り返すので疲れています。

男の子っていつ落ち着きますか?
飲み物も座って飲まないからこぼす、あれ食べたいこれ飲みたいあれしたい要求ばっか、食べるのもママやって、あるけばすぐ何でも拾う、手洗いさせていたら水遊びしていてビチャビチャ、何度言っても辞めないで繰り返す、おもちゃとりあげれば近くの物をおもちゃにして遊びだす。

もークタクタです😭

コメント

れみまま

6歳と4歳ですが落ち着きはないですね。
いつ頃落ち着くか私も知りたい…

兄弟を思い出すと、小学校高学年くらいに落ち着くイメージです💦
でもおとなしい子もいるので個人差があるかもしれません。

  • りり

    りり


    結構時間かかるんですね💦💦
    うちは壁紙剥がしたり、勝手に鍵開けて脱走したり、2人とも激しめなので、常に怒ってばかりです😭😭

    • 12月13日
ぽんぽこ

男の子3人のママです。その子それぞれなので、なんとも言えませんが...上はおっとり系の子で、真ん中が落ち着きない子です。三男は3人の中で一番大人しい子かな?と思っています。

真ん中は今9歳ですが、未だに落ち着きないですね。上の子は3歳には落ち着いていたというのに。1年1年経つごとにいくらかはマシになると思いますが、飲み物を座って飲む!と言ってるのに、立ち歩いて飲んでコケてこぼしたのが昨日です。基本あんまり変わってないなーと。
あと、散歩中に石ころ拾って帰って来るので、間違えて石ころを洗濯することも最近ありました😣

どんなに親が注意しても、元々の性格がありますからねえ。

  • りり

    りり

    石ころ洗濯はある程度大きくなってもあるんですね😭(笑)

    飲み物も必ずこぼします、、、
    うちもまだまだかかりそうです

    • 12月13日