
ふと気になったのですが友達や親戚にスリッパ出さないのって非常識なん…
ふと気になったのですが
友達や親戚にスリッパ出さないのって
非常識なんでしょうか?
我が家は実親と同居しております。
義母がきたり妹や友達が我々世帯に
よく訪ねて来てくれるのですが
基本私はだしません。
保険屋さんや不動産屋さんが来た時は
出してます。
実母は、スリッパも出さんと非常識な、、
ってゆうんですが母が出迎えて
スリッパを出しても、大体みんな
コタツの中とかダイニングの下とかに
脱いでそのまま忘れて以降はいてないです笑
母親世代の人の感覚との差でしょうか?
皆さん出してます?
- まみむめも(7歳)
コメント

あーちゃん
スリッパ一応出しますね。
仲良い間柄なら、スリッパ良かったら履いてねーってって感じで履くかどうかはセルフにしてます。
履いたり履かなかったりはぞれぞれなので^_^

りん
うちも以前実家で同居してました!同じような感じで親はスリッパ出してました!私の友人とかが来た時も出しててくれましたが友人たちはいいよーって履かない人ばっかりです🤣親世代は履く人多いですよね!私も業者さんとかなら出しますが友人とかには出さないですね🤔義実家もいつも用意してくれるんですがどこかに忘れて履いてないことが多いです(笑)
-
まみむめも
一緒です!
なんかのタイミングでぬぐと
そのまま忘れちゃいますよね
なんか同居してると
ジェネレーションギャップみたいなのをよく感じます- 12月13日

まろ
以前は出してましたが、親もスリッパその辺に脱いでそのままですし、友達の家に行っても出される事無いので出さなくなりました!
業者さんなど来た時だけ出してます!
-
まみむめも
全く一緒です!
あんまり深く考えなくても
まぁいいかなと思えました^ - ^- 12月13日

はじめてのママリ🔰
義母と義妹は特にスリッパ出しても脱いだ先でぬぎっぱなしのまま帰るので最初の数回くらいしか出してません😅
そもそも脱いだ靴もそのままな人達なので、そこまでの気を利かせなくてもという感じですね😂💦
-
まみむめも
一緒です!
あちこちからスリッパでてくるし笑むこうもいらんのかなあ、っておもいます- 12月13日

柊0803
来客の方には誰でも一応スリッパ出しますね💦
履く履かないはお任せしています。
ただ、子供がまだ赤ちゃん期には「子供が触るのでスリッパ無しにしています」と一言断りは入れていました💦
選択肢はあちらにお任せして、こちらからは出すという一選択にしてもいいのではないでしょうか?
同じく「失礼な方」「歓迎されていない」と思われる方もいらっしゃるかと思うので💦

⭐︎
友人や身内なら、スリッパ履く?と聞いてます。
大体、要らないと言われますが😅

ママリ
必ず出しますし、私の友人はほぼ全員スリッパ履きますよ😅

なーさん
出しますが、床を素足で歩いて欲しくないからです、、、夏などはすこし気になってしまうので。

退会ユーザー
スリッパ履かない派なので客用にも用意してません😂
むしろスリッパある家に行ったことの方が稀です!笑
世代や間柄にもよると思います😂
わたしは出されなくても気にしないし、気にするような人は家に呼ぶ仲にはいません!笑
ただ、自分は絶対夏でも靴下は持参します!
人がもし裸足できても、何も思いません!
まみむめも
なるほど、セルフもいいですね
私も勧められてもたぶん履かないですが、ちょっと歳上の人は履くかもしれませんね