※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳10ヶ月の男の子が声が大きいです。同じくらいのお子さんも声が大きいですか?笑う声も大きく、一緒に遊ぶと笑ってしまいます。

2歳10ヶ月の男の子を育てています。

とにかく声が大きいのですが😂
同じくらいのお子さん、声大きいですか?笑
はたらくくるまで遊ぶのが好きなので、ぜーーんぶ声でかい!笑
うるさい!😠とかではなくて、
ただ声が大きすぎて一緒に遊んでいると笑ってしまいます😂笑

コメント

deleted user

わかりますー!
恥ずかしいときはめちゃくちゃ小さい声なのですが
家にいるときはうるせー🤣!!(嫌な意味じゃなく)ってなるくらい声大きいです😂
叫んでるとかじゃなくて
本当に大きい声で話します!
こんなちっちゃい体のどこから出てるの!?って思います😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうそう、恥ずかしがると甘えて小さくなります笑

    ほんと、どこから出てるんだ?ってくらい大きいですよね笑
    元気なのはいいことですが、お店でも大きいので恥ずかしいです笑

    • 12月13日
みく

息子も声が大きいです😂
キーキー奇声をあげたりわーわー叫んだりはしないので、同じくうるさい!とはなりませんが😏
とにかくよく通る声な上に陽気で人見知りしないので、どこへ行っても大きな声で喋りからかしていて笑えます。笑

ちなみに同じく乗り物好きなので、電車が通ったり工事現場を見たりするだけでテンションがおかしなことになります💡💡

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    息子も陽気で人見知りしないです笑
    独り言も大きいから
    通りすがりの人を見て 思ったことを大きな声で言うから恥ずかしいです😅

    • 12月13日
いっこ

あっ、うちの子だけじゃなかったー!
と、共感いたしました☺️保育園行ってるのですが、周りの大人しい子にびびられて、申し訳ないかぎりでしたが、同じようなお子さんたちいらっしゃって、安心しました(笑)

  • ママリ

    ママリ

    よかったです😁
    保育園にお迎え行った時、声が大きくてどこにいるのかすぐにわかります😂笑

    • 12月13日