
旦那と離婚しようか考えています。私と旦那は7年間付き合って結婚しまし…
旦那と離婚しようか考えています。
私と旦那は7年間付き合って結婚しました。
付き合っている間喧嘩をすると手を出してくる事があり、やめて欲しいとお願いすると物に当たるようになりました。
妊娠中は声を荒げることはあっても物にあたることはほとんどなかったので子供が産まれたらこのまま変わってくれるだろうと信じていましたがこの前ちょっとした喧嘩で言い合いになりました。壁を殴り、物にあたり大声で怒鳴り散らしてきました。
6ヶ月の子どもがいるのに平気でそういう事ができる人なんだなと思ったら気持ちが冷めてしまい。次の日に家を出て実家に戻りました。義母には手を出されたことは一度も言った事がなかったのですがこれを機に全て話しました。ですが「私たちは口出しも助けもしないよ。親離れしないとダメだよ。あなたも親になったんだから。うちの旦那もすぐに物に当たるよ。似てるね。」と言われました。あまり言いたくないですが。義母とは仲が良く私も大好きでしたが自分の息子が物に当たったり今まで手を出していたことを聞いてその回答になるのかとガッカリしてしまいました。いずれ旦那の実家の近くに住むはずだったのですが一気に嫌気がさしました。
これからの未来が不安になります。
- calmer🌷(2歳7ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

娘のママ
義母はどれだけ仲良くてもいい人でもその旦那を作り上げた人ですからね😭
期待しても意味ないと思います!
前の旦那と離婚したときに思いましたが、選んだのは自分なので分かれるときも周り関係なく自分たちで終わらせました!
冷めたら行動はしやすいとおもいます!
お子様もいて大変だと思いますが、ぜひ頑張って離れてください😭

なお
喧嘩時の旦那さんの行動は今度の子供の発育にも影響がある事だと思うので早めの決断がいいが思いますよ。
簡単なことではないと思いますが、自分や子供を守るためにも旦那さんや義母とは離れた方がはじめてママリさんの心の負担も軽くなるかと😌
-
calmer🌷
今実家に帰って幸せを感じてます。
子供を守るためにもしっかり考えていきたいです。- 12月13日

ゆみ
離婚した方がいいです。うちの夫も息子が産まれてから、キレて暴れたりする事が増えました。暴力はギリギリ無かったですが・・・。今実家に帰ってきてて離婚調停の申し立てをした所です。
-
calmer🌷
私も今まで我慢してきてまたチャンスをくださいと旦那に言われました。今本当に苦しいです。
- 12月13日
-
ゆみ
cyua🌷さん❤️
お子さんもまだ小さいようですし、離婚するなら早い方がいいかと思います。お子さんを守れるのは主様だけです✨- 12月13日
calmer🌷
少しでも期待してしまった自分が情けないです....。
今日義両親が来る予定だったのですが子供が家に居なく会えない事が辛いみたいで「赤ちゃんに会えない私らが1番辛いわ。」と言われました。
離婚できるように頑張りたいです。