
高松市の認可外保育園に通わせている方のメリット、デメリット、雰囲気について教えてください。正社員でないと認可保育園が厳しいと聞いています。
香川県高松市で認可外保育園(企業主導型保育園)にお子様を通わせてる方が居られれば教えて頂きたいですm(._.)m
差し支えなければで大丈夫ですので、、
1、認可外メリット
2、デメリット
3、園の雰囲気
認可保育園には今働いていないので入れないと思います、出産後働く事を考えていますがパートでと思っています。
高松市と言う事もあり正社員でないと認可保育園に預けるのは厳しいとの話しもあり認可外でと少し考えています。
ただ、不安な所もあり実際に通わせてる方のお声を聞かせていただければと思い質問させて頂きましたm(._.)m
1,2,3,
どれでもいいのでお答えいただけるとすごくありがたいですよろしくお願いいたしますm(._.)m
- かな(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

R✕2mama ♡
通ってはいませんが、預けることを本気で考えていろいろ調べました。見学にも行きました💦
参考がてらですが……
以下私が見学に行ったところの事になります!↓↓
メリット:働くお母さんに優しいと感じた(エプロン洗ってくれる・おむつ袋ごと持っていって良いなど、基本的に手ぶら登園)
デメリット:保育料の負担が大きい
雰囲気:アットホームで綺麗で明るく素敵なところでした
写真でしか見てませんが給食も美味しそうでした
高松市2人目からは助成がきくので、月々2万減額されます💦でも、半年に1回市に請求する形なので、月々の保育料はかなり負担になると感じました😣
働くお母さんへの理解があるので、融通きくなーと感じましたよ!私が個人的に、認可外はありえないと思っていたのですが、見学に行ったり調べたりするうちに、全然良いところあるなって考え変わりました💪

ちゃんみー
今娘を認可外に預けて同じ保育園で保育士しています。
メリットは小規模園なので子供の事を把握しやすいし、先生がゆったり関わってくれる事です😊
デメリットは今のところないです!
園の雰囲気としては、私はとても好きです😊園長先生はじめ、私はパートですが、皆さん仲良く子供の事をよく考えてくれてるなと思います⭐️デメリットほどではないですが、ちょっとお昼寝の時間が長いかなーと感じてます、私は。リトミックや英語教室などとりいれてて、給食も美味しくて最高です⭐️
-
かな
同じ園で働けるのは凄く安心しますし、送り迎えが羨ましいです(^^)
園長先生の雰囲気や先生方の雰囲気がいいと園の雰囲気もいいのが想像できて安心しますね♪
差し支えなければどこの園か教えていただければ嬉しいです。
ご無理でしたら全然大丈夫ですので(^^)
よろしくお願いいたしますm(._.)m- 12月14日
-
ちゃんみー
安心して預けながら働けています♪
私が働いているのは宮脇町のアルペジオです😊- 12月14日
R✕2mama ♡
すみません、2万と書きましたが、上の子の年齢によって金額変わります😣
うちは最大の2万減額対象でした!
かな
すごく分かりやすく丁寧な説明ありがとうございますm(._.)m保育料は園によって色々になるのですね、、
保育料が高すぎると働くメリットがあるのかも考えてしまいますよね💦
差し支えなけれらばどこの園をご見学に行かれたか教えて頂ければうれしいです(^^)
ご無理だしたら全然大丈夫ですのでよろしくお願いいたしますm(._.)m
R✕2mama ♡
瓦町フラッグですよ!
今年の4月に出来たとおもいます!
姉妹園の、さくらの杜も行きました!(郷東)
川沿いにあります!