
赤ちゃんが夜間よく寝ているため、1日のミルクの量が少なくなって悩んでいます。体重増加が心配で夜中起きて授乳すべきか迷っています。
4ヶ月でミルクの量が1日に800ミリ弱って少ないですかね?😭
夜間、よく寝ているので起こさずにいるとミルクの回数は1日に5回になり800ミリ切ってしまうんです😥
夜中起こして飲ませるのは、私が起きれない日が多くなってきてしまいました💦それに、よく寝ているのに睡眠を妨げてしまって良いのか…とも思っています。
でも、もし4ヶ月健診で思ったより体重が増えてなかったら…
頑張って夜中起きて飲ませなきゃいけないでしょうか💧
1回に飲める量がなかなか増えずなので、悩みます💧
- atjn0606(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

あいしゃ
おしっこがちゃんと出てれば大丈夫ですよ☺
寝ていたら起こさないですね私だったら😝
飲める量が少ないのは個性だと思います🥰
うちの子は月齢重ねるにつれて1回量が少なく、頻回になり困ってます笑

♡
うちの子は5ヶ月になりましたが、それくらいです😅
12時間くらい連続で寝てるので心配で起こして飲ませようとしても飲まないで寝ちゃうので😫
成長は順調なので、しばらくはこのままでいいかなと思ってます!
-
atjn0606
うちも、4:30に起こして飲ませたけど眠気が勝ってしまい120しか飲みませんでした😭
体重がそこそこ増えていれば夜中は起こさなくていいですかね💧- 12月13日

🐻🐢🐰
うちの末っ子なんてトータル800も飲まなかったですよ!
夜は12時間寝ていたので1日4回しかミルク飲まなくて、無理矢理1回180飲ませていました😂当時トータル720でした!
-
atjn0606
やっぱり、わざわざ起こさなくても良いですかね😅
娘も飲む量少ない子だったので弟もそんなにガブガブ飲むタイプではないみたいです🤔- 12月13日
atjn0606
やっぱり、わざわざ起こさないですよね😅
もう4ヶ月なのに1回に160ミリしか飲めなくて…💧
明け方に飲ませる時も私が先に起きて起こしてるぐらいよく寝てます💧