先輩方へのメッセージを教えてください。未来を夢見るママたちに明るいエピソードを共有しましょう。
もう大きいお子さん(小学校中、高学年くらい以上?)をお持ちの先輩方🙏🙏
まだ子どもが幼い頃、こんなことで悩んでた
あんなに大変だったけど
今やこんなに大きくなった!
こんなことができるようになった✨
こんな子になってくれている👏
今こんな日常だよ〜
などなど、メッセージがあれば教えてください😂
今や近くで人の子育てを見ることができない時代
多くのママが、先のことを想像できなくて、
目の前の出来事に一喜一憂して悩んでいるのかなと思います😭
ぜひそんな悩めるママたちに、明るい未来を夢見させてください😂
よろしくお願いします*_ _)ペコリ
(個人的には男の子のエピソードだとなお嬉しいです笑)
- なのか(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
みき
長女が年長さんなんですが…
生まれつき片耳がない奇形児、もちろん片耳は聴力ありません。産まれた時から言葉は話すかわからないと言われてきました。小さい頃から後追い、人見知り、場所見知り。しかもママ以外はダメでずっと泣くような子。夜泣きも長い間していたしイヤイヤ期も激しかったです。離乳食も食べてくれなくて大変でした。
今は年長さん。言葉は話すし、相変わらず人見知りはありますが挨拶はできます。幼稚園は優しいし、話し方可愛いーって言われてます笑笑 言えばわかるしご飯もきちんと食べます。下の子たちの面倒も見てくれます!
来年小学生にあがりますが環境の変化に弱いので心配ですが長女なりに頑張ってくれればいいかなーって思ってます!
らる
上の子小学2年生です🙌✨
8ヶ月から保育園入れましたが、年中ぐらいまで保育園行くの毎朝泣いてたのが大変でしたー😭仕事もフルタイムだったので朝7時半に預け、お迎えも18時前…。夕方になって皆が帰るとまた泣いていたり😱だけど年中ぐらいからは泣かなくなり、年長では気付けば保育園大好きに😳💕少し早くお迎えに行くと、えーもうお迎えー😫?と言われるまでになりました😂今も小学校は毎日嬉しそうに行きますよ☺️🙌
下の子はまだまだ手がかかり…毎日抱っこ抱っこでクタクタな毎日ですが上の子が手伝ってくれる事もあるので年の差あると楽だなぁと痛感してます😂なのかさんの2歳差育児、ほんと尊敬ですお疲れ様です😭💕
-
なのか
コメントありがとうございます✨
最後の方で大好きになれて良かったですね🥺💓
うちは来年幼稚園なのですが、まだ社会を知らないので(笑)、洗礼を浴びてどうなるのか気になります🤣
歳の差兄弟のいちばんの良いところですよね☺️
ヨシヨシしてあげてって言ったらしたりおむつ取ってきてくれたりはするのですが、
私の目を引きたいために寝転がっている下の子をわざと転がしたりするのを毎日怒ってます😱
いやいや、らるさんも、今年はコロナで学校のことも色々大変ですよね😢
お疲れ様です😭✨- 12月13日
いくみ
上の子は、新生児のときから、寝ぐずりがひどい、起きたら大声で泣く、で大変でした。
イヤイヤ期も大変でしたし、赤ちゃん返りもひどかったです。
幼稚園の入園式はウキウキしてニコニコと参列してたのに、次の日にはギャン泣きで、制服も着たそばから脱いで、行 か な い のーーーーー!!!!!と海老反りになる始末💦どうにか着せて、下の子がお腹にいる中、上の子をおんぶして登園しました。その後も幼稚園には慣れたりぐずったりしながら、年少の秋ごろ、やっと落ち着きました。
いまでは、とっても頼りになります。変な話、旦那よりも頼ってるところがあるほどです😁
下の子は、新生児のときからよく寝る子で、お兄ちゃんが近くでどんなに大声で泣こうがどこ吹く風でスヤスヤ。下の子が幼稚園の頃からパートに出てることも影響してるのか、小学生のときはゲームに没頭。中学生のときは、それに加えて反抗期に入り、親子げんかが頻発。高校に入ってやっと落ち着いてきたところです。
-
なのか
コメントありがとうございます✨
うちも来年、幼稚園で最初楽しく行くと思うのですが、
いまはセンターの一時預かりでたまーに社会に出るだけで無邪気に遊んでいるので、教育の場となったらどうなることやら、少し不安です(笑)
反抗期、壁に穴あけられたりするのかしら…とか無駄に想像しちゃいます😂
成長過程と思いながらも、その時その時で色々大変なことがありますよね🥺
うちは今上の子が下の子へのいじわる(おもちゃ全部とりあげちゃったり、ベシベシ叩いたり💦)とかがあって困ってますが、その辺はいかがでしたか?😢- 12月13日
-
いくみ
うーん、どうでしたかね。
なのかさんの下のお子さんは、そろそろ人のことに興味が出てくる時期ですね。
そしてお兄ちゃんは、それなりに自分の遊び方がありますよね。
弟くんがお兄ちゃんの遊びをジャマしてる、と、お兄ちゃんが感じていたとしたら?
そこら辺を観察してみたらどうでしょう。
そして、その時の状態をそのままお子さんたちに話したらいいのではないでしょうか。
これはいま、お兄ちゃんが遊んでるからね、や、弟くんはお兄ちゃんが何してるのか気になったんだよ、のように。- 12月13日
-
なのか
なるほど、子どものことよく見て、説明してあげたりサポートするような姿勢大事ですよね😭
ついつい怒って、やめさせることに躍起になってしまってるので反省です💦
私もいつかは、そんなこともあったかなぁと言えると思って、今に向き合ってこうと思います😌- 12月14日
なのか
コメントありがとうございます✨
みきさんもお子さんも、たくさんたくさん頑張ってこられたのですね😌
とても強い信頼関係ができているのでしょうね😊
私も今特に上の子には、私がこうしてほしいとかいう希望は抜きにして、上の子自身の気持ちやできることを思いやれるようにならなくてはと思います🥺