
初対面の女性に娘の体格を失礼な言葉で指摘され、周囲が引いた状況について悩んでいます。同じ経験のある方からの励ましを求めています。
ちょっとデリカシーのない人がいたので聞いてください😢💦
娘はちょっとぽっちゃりで、骨太、身長も大きめです。
よく人から月齢を聞かれて答えると「ええー!大きいのね!しっかりしてる!」と言われるようなサイズ感です。
良い事なので気にしていなかったのですが、今日初対面の女性に月齢を聞かれたので答えると
「でかっ!!!!」と大きな声で言われました😔
「大きいね」と言われるのは良いのですが、大して親しくもない初対面の人に吐き捨てられるように言われたので、主人がビックリして、周りも引いてしまい変な空気が流れました。
言葉選びも良い大人としてどうなのかなと思いました。
体が小さいお子さんをお持ちの方はそれはそれで悩んでいるのは間違いないとは思うのですが、体が大きい事を指摘する人は「食べさせすぎじゃない?」「女の子なんだからぽっちゃりは可哀想よ、将来大変よ」とまで言われたので事もあるので、それも思い出してなんだかモヤモヤしてしまいました( ´•̥ו̥` )
同じようにデリカシーのない事を言われた経験のある方はおられませんか?
ちょっとなぐさめてほしいです😢💦
- にこやまサンバ(7歳)
コメント

⭐︎
私は逆で、娘が早産だったので、はじめての予防接種に行った時、周りは2カ月くらいの大きさの中娘だけ、新生児よりも小さいくらいでした
その時知らないお母さんが聞こえる声で、連れの人に小さすぎじゃない?あんな小さいことある?って言っててとてもショックを受けました🥲
でも今は何を言われても私は子どもを愛してるし健康に育ってるから小さめでも個性だと思ってます😊

はじめてのママリ🔰
うちの子達は逆で上2人は大きく産まれたのに小さく育ち、下2人は小さく産まれて小さく育ってます😭
母乳足りてないんじゃない?もっと食べさせたら?って散々言われてきました💦
長女は母乳をガブガブ飲むわ離乳食も、規定量以上食べる。発達も何も問題無いのに周りの言葉にどーしたら良いのか悩みました😅
4人目の今では上の子達もチビだしママもパパも大きくは無いので仕方ない❗️周りに何言われようと体質ですかねぇ〜でやり過ごしてます😁
学童期に入るまでは、そんなに気にする必要ないと思いますよ‼️
-
にこやまサンバ
すごい!4人のママさんなのですね✨
大先輩の言葉は説得力があり、ホッとしました。
私は体がずっと小さくていじめられていたので、体型のことはちょっと敏感かもしれません💦
よく食べ、よく動いているので心配ないですよね😊
幼児特有のぽっこりお腹を今のうちに堪能したいと思います💕- 12月13日

ぱん
全然平均なのにデブって言われたことあります。その人がデブだったのでむかついて「自分のことデブだって今気づいたの?」って笑ってやりました😩笑
小さくたって大きくたって子供は可愛いし癒しです😳我が子なら尚更です☺️
-
にこやまサンバ
ナイスな返しすぎる!!!スカッとしました!!グッジョブです👍💕💕
我が子ならなんだって可愛いですよね!🥰- 12月13日

退会ユーザー
娘も大きめなのでよくしっかりしてると言われます!
ですが義母は会う度に頭が大きいねー!と言ってきて本当に嫌です💦
なので、夫婦の決め事として娘には容姿のことは言わないようにしてます💦
言われると同じように他人に容姿のことを言ってしまう子になると思うので。。
-
にこやまサンバ
いやー、義母よ、、失礼過ぎる、、。子どもなら頭大きめって普通ですよね?
生まれながらにして菜々緒体型な子なんておるかい!😠
それは素敵な決め事ですね✨本当にその通りだと思います。
ましてや子どもって思った事を素直に言っちゃうからどんな事でも容姿のことはあまり触れるべき事ではないですもんね☺️- 12月13日

にじまま
息子は昔から小柄でよく義母にちゃんと食べさせてるかって言われてました😡
食べるけどその分よく動くんだよ!!!!って叫びたい!!笑
-
にこやまサンバ
でたー!!義母!!!なんで義母って子育て経験あるくせに失礼な事をポンポン言うんですかね😡
うちの義母も私の娘を見て「うわぁ、、二重アゴじゃなぁ、、」「鼻ぺっちゃんこじゃな」など言いおりました。
あんた赤ちゃんでもないくせに二重アゴやんけ!🤣笑- 12月13日
にこやまサンバ
なんて失礼な事を言うんだろう、、。同じ母親なら言われて傷付く事なんて分かってるでしょうに😔
嫌な思いをされたんですね(><)
そうなんですよね、健康に育ってりゃ1番ですよね!
コメントありがとうございました😊✨