
主人の実家には、土地があります。実家から歩いて10分程の所にあります…
主人の実家には、土地があります。
実家から歩いて10分程の所にあります。
新しいお家が沢山たち、小学校もでき、どんどん綺麗になっていってる地域です。そこに2軒分主人の長男夫婦長女夫婦に土地をあげ、それぞれ家を建ててます。残りは売ったそうです。
その1年後に私達が結婚しました。
子どもが産まれた事もあり、義母から親戚のおばあさんが住んでる家をのちのあげるからと言われました。その場所は実家から同じく歩いて10分程なのですが、細道を登ってとても暗く行きにくい所にあります。
長男夫婦の所は平坦で道路も広く明るいのですが、おばあさんの所は住んでる方も昔からの人達ばかり、道も細道ばかりで暗く車1台がやっと通れるような所です。
ぶっちゃけてしまうと、土地をもらえるのはありがたいですが長男長女家族の住んでる所と違いすぎて納得いきません…。
そんなふうに思う私がおかしいらしく、タイミングの問題なんだから我儘言うなとの事でした。
土地あげたりする時って普通みんな平等じゃないんですか?
そこに住むのはどうしても嫌ですし、まだおばあさんも80代ではありますが元気です。
他の地域で戸建てを買おうと思ってるのですが、土地があるのに勿体ないなどいろいろ言われてます。
皆様ならおばあさんの家をもらいますか??
ちなみにおばあさんの土地を売るのは絶対ダメだそうです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
タイミングの問題のような気がします。
気に入らないなら、その土地は貰わずに好きな土地を買えばいいと思います🙆🏼♀️

はじめてのママリ🔰
土地売るのダメって、、なぜ!!
自分で買えるなら好きなところに買って、土地だけもらって売りたいですよね😭
タイミングの問題っていうのは、たしかにしょうがないかもしれないですが、、。
残りは売ったってところも引っかかる!旦那さんがいつか結婚したらってこと考えなかったのかな??
納得いかないのはしょうがないと思います。。
でも一から全て自分で買ってローンでヒーヒーしてる我が家としては少し羨ましいです笑
-
はじめてのママリ🔰
旦那にも何かしら残してあげようとは思わず、おばあさん亡くなったらあげるからってなんか不平等すぎますよね😅土地が欲しくて結婚した訳ではないですが、なんか納得いかずでして…。
それに納得出来てない私がおかしいと言われてますが…😭- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
うーん、不平等すぎる!
いつその土地があくかもわからないのに、、、
なんか待つのも気持ちとして嫌だし!!
普通に納得できないです。だったら金くれです!- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
亡くなったから、はい住みますなんて嫌ですしね😭
ローン組んで働いて大変だとは分かってるけども、そうした方が気持ち良く住めますよね😭
土地があるのに、他探すなんて我儘、もったいないなんて言われてるけど、何かこう、不平等だからね!!ぐらい義母に言いたいのが本音です😭- 12月12日

リリ
タイミングもあるんでしょうが、残りの売った土地のお金はいくらかご主人がもらったんですか?? 長男長女さんはある意味相続しているわけだから、ご主人もそこに住まないにしろ土地を相続できる権利はあると思います。それが土地そのものなのか売ったぶんのお金なのかはそれぞれでしょうけど。 親戚のところをのちのちあげるからと言われてもそのおばさんの土地は義母が引き継ぐ保証はあるのでしょうか??
極端な話、私ならおばさんのところはいらないし、むしろ長男長女にあげた土地分のお金をくれって思ってしまいます💦
-
はじめてのママリ🔰
全く貰ってないですね😅
売るぐらいなら結婚してる2人にあげるみたいな感じだったそうです😅
おばあさん自身、今精神疾患で入院中でして、子どももおらず独り身なので私達夫婦にあげると口約束してるみたいです。
本当そうですよ😂
どんどん綺麗になっていってる地域なので人気もあり坪単価もめちゃくちゃ高いんですよね…。そこまでとは言わないから少し援助してくれと思ってしまいます…。
旦那にそれ言ったら性格悪みたいな事言われましたけど…。- 12月12日
-
リリ
そうなんですね😭 まぁ、敷地内?に兄弟夫婦がいるのは私からしたら遠慮したい事項なので、良かったのか悪かったのか‥‥💦笑
口約束😓 私ならこのまま頓挫させてもらわないようにしたいですね💦
性格悪いとか、、、ママリさんが思っていることは普通のことだと思います💦- 12月12日

はじめてのママリ🔰
平等とは限らないと思います🙄
うちの方だと基本跡取りが全部もらいますよ😊
跡とらない兄弟は土地はもらいませんね
私は実家をもうでたので実家は土地たくさんありますが特にもらう予定なしで実家の親にも残ってる兄弟にあげてといってあります
逆に旦那の実家の土地は旦那が跡取りなので全部旦那のものになります
たまたま結婚したタイミングが遅かっただけで仕方ないような気がします😅
他の兄弟と隣同士なんて私はもらえてたとしても嫌ですがその辺は気にならないんですか?😱
-
はじめてのママリ🔰
跡取りでも無い親戚達も実は貰ったたりしてます😅長男夫婦は子どももいません。仕事もみんなバラバラです。広い土地に4軒上手く残してるので、新築10軒並びに長男、他人他人他人長女、他人他人他人、親戚みたいな感じで隣同士でもありません。
別に土地が欲しくて結婚した訳でもないですし、いらないのですが他のところで戸建てを探すのには反対、でもあげるのは暗く細道で車も行き交う事ができない、古い家、しかもおばあさんは生きてていつ貰えるかすら分からない。
お金も土地も旦那だけタイミングのせいで貰えず、自分で頑張るしかないなら、家を他で探すことに我儘など言われたくないのですが、私が普通ではないのですかね😅- 12月13日
はじめてのママリ🔰
納得いかないから、買おうと思ってるんですが、それはそれで面白くないらしく我儘扱いされてしまってます…😭