![温室育ち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もうすぐクリスマスですね🎄🎅🍗プレゼントについてなのですが皆さんの義実…
もうすぐクリスマスですね🎄🎅🍗
プレゼントについてなのですが
皆さんの義実家は
お子さんへプレゼントくれますか?
うちは義実家からは何も無さそうです。
(何かあればせっかちに電話かけてくるタイプなのが音沙汰ないからという推測ですが)
物が欲しいわけではないのですが
気持ち的にさみしいです。
見返り求めるわけではないですが
母の日、父の日、敬老の日の贈り物、
日々の連絡などできることはやっているつもりです。
今年は届いたよーの連絡すら無く。
私の実家も孫に対して財布の紐がかたく
父にはあげる予定は無いとわざわざ言われました💧
過干渉なのも困ると思いますが
淡白すぎて、可愛くないのかなあと凹みます。
何も贅沢なものは求めていません。
ただ、コロナで帰省や旅行等のお出かけもできず
自宅以外で、私たち以外と撮った写真も全然無く
娘の記憶にはなくても、なにか
会えないけど、みんなに愛されているんだよ〜
というものが形で残ったらなと思っていました。
頭が親バカになっていますかね?💦
- 温室育ち(2歳3ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![不器用母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不器用母ちゃん
ないです!(笑)
唯一くれたのが1歳の誕生日だけです🤔
しかも5000円くらいのを渋られて3000円しないものにされました😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
義実家はなさそうです!
そもそも旦那が子供の時からなかったそうなので、そういう主義なんだなと思って気にしていないです。
しかもコロナのこともあって県内ですが一度も会ってないですし見せに行こうとしたら拒否です笑
形に残ったら、というお気持ちもわかりますが、その分親がいっぱい思い出残してあげましょう💓
-
温室育ち
それならたしかに考えの違いとして、受け入れやすそうですね🍀
旦那帰ってきたら私も聞いてみよう🤔
うちも全然会っていなくて、断られたので、仕方ないよなと思い何も言わないようにしていたら
そろそろ来たら?って来ないこっちが悪い感じで言われました🤣
そうですね☺️私たちはかわらずたくさんできることしたいと思います❗️- 12月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
義実家からはないです!
1歳の誕生日プレゼントだけくれましたが他はないです😂
実家の両親にたまに会わせますが写真は特に撮らないですし、親からの愛が伝わればいいかなあと思います☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義実家から既にクリスマスプレゼント2個貰いました!
コロナで1年近く会っていないので、早く会わせてあげたいなーとずっと思っています。
![さとぽよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぽよ。
先ほど義母からプレゼント届きましたよ🎵
飛行機の距離なので年1くらいしか帰省出来ないのもありますが義母からは、誕生日、こどもの日、クリスマスプレゼントを頂いています✨
わたしたちからは、母の日、父の日、誕生日にプレゼント贈っています😊
LINEの連絡は月1くらいでしてますがプレゼントが届くと嬉しいですよね☺️
実家は近いのでプレゼントはないですが父によくご飯作ってもらったりしてます。
わたし自身が小さい頃あまりプレゼントも言わないと買ってもらえなかったので家庭によってかなり違いがありますよね~
![ららた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ららた
義実家からは何もないです!!
誕生日も孫に対しておめでとうの一言もないです。
なのでこちらも母の日や父の日その他イベントなにもあげません。
行く頻度もかなーり低いです。
孫の誕生日すら覚えてないくせに遊びに来いばかり言ってイライラします😂
もう少し大きくなったらなんで私の実家からはプレゼントとか色々あるのにパパの実家からはないのか聞かれる日が来るんだろうなと思います😭
温室育ち
回答ありがとうございます!
頂けるだけありがたいですが、不器用母ちゃんさんの義両親さんも財布の紐かためなのですね😭💦(笑)