
コメント

ままり
うちも似たような状態で
福祉課に頼りました。
いい加減な人なのでうちから追い出しました。
ままり
うちも似たような状態で
福祉課に頼りました。
いい加減な人なのでうちから追い出しました。
「ココロ・悩み」に関する質問
もやもやして... 悲しくて... 裏切られた気がして... 信頼してたのに 昨日質問させてもらった内容に コメント頂いて 私の考えは間違ってなかったと気づけたのですが 旦那への接し方も分からなくなりました。。。 旦那は…
昔の失態を悔やんで今でも辛いです。 友達の結婚式で突然スピーチを当てられて言ってしまった言葉が忘れられません。 なんであんなこと言ってしまったんだ、申し訳ない、褒めて褒めて良いところ沢山あったのに、、 申し訳…
昨日、下の子の小学校が初登校でした。 数カ月前にうちの斜め前に住んでるママさんから 下の子1年生同士、一緒に登校しようよと言われていました。 その時に、うちの下の子は上の子(3年生)と上の子の同級生と一緒に行…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます。
市役所の福祉課でしょうか?
福祉課にどの様に相談し頼られたか差し支えなければ教えて頂きたいです…
ままり
福祉課=生活保護ですが
離婚しようと思っています。
子供がいて妊娠中です。
色々教えてくださいって言いましたね。
それから行政がどういうものなのか
具体的にどの課に相談したら
どの手当がもらえるのか
全部教えてもらいました。
離婚届出したらその足でおいでって
言ってもらったので
届け出した後は全部がスムーズで
全く困ることはなかったです。
余談ですがその時財布の中に7000円しかなく
2万先に渡すから保護費が出るまで
これで頑張って生きてください。
僕たちは助けるためにいます。
困ったり迷ったりしたら
必ず相談すること。
ひとりで悩まないこと。
子供のことを第一に考えること。
必ず!僕らを頼ること。
約束ですよ。って色んな方に囲まれて言われました。
その場で私は泣きました😂
うちは実家すらないので
出産の時は福祉課、こども課、病院、児相に施設が連携して助けてくださいました。
なんでも相談してみたらいいと思いますよ。