
週末に外食をしたら急に体重増加!半信半疑で減塩生活(トマト、バナナ、…
週末に外食をしたら急に体重増加!
半信半疑で減塩生活(トマト、バナナ、減塩の野菜スープを飲む)をしたら1日で1キロ減りました!
北関東出身+酒飲みで塩辛い味付けが好きなのですが、ようやく塩分の怖さに気づきはじめました((((;゜Д゜))))
これからなるべく減塩生活をしたいのですが、皆さんのオススメの減塩レシピがありましたら教えて頂きたいです♡
レシピを調べるとトマトベースのものが多くて、生は好きなのですが加熱したトマトの味があまり好きでなく「ん~…」となっています。
ちなみに今日は片手鍋いっぱいのスープに出汁パック、生姜、酒、醤油大さじ1で味付けをしましたが美味しくなかったです(´;ω;`)
スープ以外にも教えていただけたら嬉しいです!
- ちーさく(8歳)
コメント

mimi
砂糖、酒、みりん、醤油、塩、出汁をすべて使うとき(煮物や炒め物など)はすき焼きのタレで味付けしてます♩
色々入れるより、1つの方が無駄に塩分糖分摂らずに済むので☺️
あとは砂糖やみりんをオリゴ糖にしたり、
にんにく、生姜、青のり、ケチャップを活用してます♩
例えば今日の夜ご飯です。和洋中ぐちゃぐちゃですが(笑)
・オムライス
油を引かずに鶏胸肉と玉ねぎを炒めて、肉の脂と玉ねぎの水分でご飯も炒める(チキンライス)。卵はバターを熱して焼く。
・茶碗蒸し
水100mlめんつゆ大1卵1個に好きな具(今日は枝豆とコーン)を入れレンジで3分
・サラダ
レタス、ピーマン、トマト、きゅうり、枝豆を盛り付けてドレッシングをかける。ドレッシングは酢、オリゴ糖、玉ねぎ。
・みそ汁
減塩みそで具はわかめとねぎと豆腐
私はこんな感じでゆるーくやってますが、食事変えただけで2ヶ月で10キロ痩せました☺️

関西のみゆママ
お醤油をまず無くしちゃうとだいぶ減塩になりますよ♪
変わりにポン酢や昆布汁を活用してます。
ただ…主さん妊婦ですので過度は避けてくださいね。季節的に塩分も必要な時期ですし
-
ちーさく
コメントありがとうございます♪
やっぱりお醤油よりもポン酢ですよね。
まだ病院からはなんの指摘も受けていないのですが、元からお漬け物に醤油は当たり前、家系的にも高血圧が多いので中毒症予備軍かな~と心配になってました。
ご心配ありがとうございます!
ゆるくやってみます!- 8月2日

ぴんきー0605
減塩では無いですがスイカ食べるのオススメです!!
余分な塩分、水分出してくれるので妊婦さんにもってこいです(*^^*)
-
ちーさく
コメントありがとうございます!
それが…スイカ苦手なんですよ~(笑)
変わりにバナナやアボカドを試しています。
でもスイカも食わず嫌いなところがあったので、これを機に挑戦してみるのもいいかもしれませんね。
ありがとうございました!- 8月2日

ももたろう
レシピではないですが‥
私は醤油が好きなので、まず50%カットの減塩醤油を買いました〜。
塩はやさしお使ってます。
味噌汁にはほんだしは入れないで、かつおの粉を入れて風味を出してます。
塩を少なめにして胡椒を多めにかけたり、あとは薄味に仕上がっても足さないようにしてます。
旦那さんには、薄味になったときは調味料を目の前に出して好きなの使ってねという感じにしてます。
なんでもレモン汁をかけると喉も乾かなくなったって話を聞きましたよ!
なので、レモン汁はいいかもしれないですね〜!
あとしょうゆよりポン酢!私はポン酢苦手でだめなのですが(°_°)
気にしなきゃと思いつつ、味付けは変えたくないと思っていて、なるべくソースやドレッシングは落として食べたりしてます。
昨日はマジックソルトを買ってみたので味が薄くてもハーブでどうにかなるのかなという考えです笑
-
ちーさく
コメントありがとうございます!
お醤油は日々の料理にやっぱり欠かせないので減塩シリーズ買ってみます。
今味塩胡椒使っているのですが、それも塩と胡椒に分けた方がきっと塩分も添加物もいいんでしょうね…
ハーブソルト系はおしゃれな料理のレシピに度々出てくるので気になっていました。
まだ手を出したことないのですが、減塩しつつレパートリーも増やせたら楽しいですよね♡- 8月2日
-
ももたろう
醤油は少し比べて舐めてみたら、げっ!こんなに今まで濃いの使ってたの?って思って恐ろしくなりました。
昔はまずいイメージでしたが、今は生醤油とか新鮮とかそういうのが出ているので美味しく感じました。
私も塩胡椒もあります!
色々あります笑
食塩、自然塩、岩塩、あらびきこしょう、ブラックペッパー、減塩の塩、ハーブソルト、普通の塩胡椒。妊娠前からのものとかが残っているので用途によって使い分けてます。
味付けに使うものは減塩、塩もみで洗い流すのは普通の塩、小麦粉とかと下味つけるとき面倒くさいときは塩胡椒という感じで笑
減塩の使わない場合は控えめにしたりしてます。
ハーブソルトも減塩ではないので少し気になるところですが、少なめにお肉とかに使えば美味しいのかなと思いました。- 8月2日
ちーさく
たくさんメニュー教えて下さりありがとうございます(*´▽`*)
市販のタレ系はなんとなく塩分が多そうな気がして今まで避けてました。
今度試してみます!
2ヶ月で10キロ!
すごいです!
私もまずはゆるめに夕食だけ減塩生活を目指してみます。