![カメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳量を増やすため、搾乳や哺乳瓶でもOK。直母回数が少なくても大丈夫。搾乳で母乳量増やせるか不安。搾乳量が減ったら焦ります。
母乳量を増やすために、頻回授乳が必要だとのことですが、必ず直母でしょうか?
搾乳をしても大丈夫でしょうか?
息子がどうやら乳頭混乱を起こしているかもしれなく、おっぱいを嫌がります。
頻回に搾乳をして哺乳瓶で与えても効果はありますか?
一日に直母がうまくいくことが5〜6回しかありません。
うまくいかないときは搾乳をしているのですが、それでも母乳量は増えますか?
産後6日目ですが、今日になり搾乳量ががすごい減ってました。焦っています。アドバイス下さい。
- カメ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![🌺🌺🌺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌺🌺🌺
体重が小さく産まれたので、直母したのは退院後、その後もしばらくは搾乳メインでしたが、減ることは無かったです☺️
三時間毎に搾乳していました。でも助産師さんからはやはり直母した方が増えるよ~とは言われてました😣
新生児期に直母したのは1日に2回とかで、カメさんより全然すくなかったですが、今では頑張れば完母でいけるかな?位になりました☺️
乳頭混乱を起こしているのか、出過ぎて嫌がっているのか…哺乳瓶の方が簡単に飲めるので好みになったのか…
は、本人(赤ちゃん)しかわからないですが、直母もやりつつ哺乳瓶で与えるのは、今後預けたりするときの事を考えると慣れさせてていいんじゃないかな~と思います🙆
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
直母の方が増えますが搾乳でも大丈夫だとおもいます🙆♀️
ただ差し乳になっちゃうと搾乳だと出ないかもしれないですね😅
-
カメ
コメントありがとうございます!
差し乳になると搾乳であまり出なくなるんですか?
直母ができる時はしてますが、できない時は搾乳していますがこれから母乳増えますかね?- 12月12日
カメ
搾乳でも大丈夫なのですね!
今は母乳量少なくてもこれから増やすことできるんでしょうか?
出過ぎ出ることはないとおもいます。搾乳してもまだ20ミリいかないくらいなので。
🌺🌺🌺
成長に合わせて増えてくるって言われますよね⤴
私は退院する頃で40とかだったと思いますが今はもっと出てます😊
月齢的には十分じゃないですか😁⁉
カメ
成長に合わせて増えてくるんですね!
一回で50以上でるようになりたいです!
まだ焦らなくていいですかね?
🌺🌺🌺
焦らなくて大丈夫だと思います😊
出る人と出ない人がいるので、絶対とは言えないですが😣
私の周りのママさんは、おっぱいが出やすくなるようにたんぽぽ茶を飲むようにしてる人や、根菜スープを作って飲んでるなど、、、
私も起動に乗るまで頑張りした✊
最初の頃は張って痛いし、出てるか心配だし…お乳は咥えてもらえないし😵
でしたが、今はだいぶ解決してるので、焦らず気長に待っていても良いかもしれないですよ😌
カメ
ありがとうございます。
そうですよね、出る人出ない人いますもんね。
今自分に出来る最大限の事をやってみようと思います!