吐き戻しで心配です。水分不足になる可能性があります。起こして飲ませる必要があるかはわかりません。
吐き戻しについて質問です!
先ほど寝かしつけの際、大量に吐きました。
授乳して抱っこで揺らしてたのですが、抱き方を変える時にお腹を圧迫してしまったようで。
飲ませ過ぎたのか。
全て出たような感じで、かなりの量でした。
その後着替えなど済ませた後はわりとバタバタ身体を動かし元気だったのですが、心配だったので飲ませず、抱っこで揺らしてたところ眠りについたのでそのまま寝かせました。
今は一時間程度経ち、グッスリと寝ています。
普段はたらりと口から垂れる程度はあっても、大量に戻すことはほぼありません。
吐いたままだと、水分不足になりますか?
起こして飲ませた方が良いでしょうか?
唇は乾燥していないようです。
- サンポ(8歳)
コメント
ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
大丈夫ですよれお腹がすけば泣いてきます!
私は毎回授乳の度はいててもいつもそのままでしたよ!
ころろ
ゆいちゃんママと同じ意見です。
お腹減ったら泣くし、うちも、たまにどばーっと戻しました。
最初びっくりしましたが、寝てるなら大丈夫です(^人^)
-
サンポ
そうなのですね!よくある事と聞いていても目の当たりにするとビックリでした。ありがとうございます!様子見てみます!
- 8月1日
ちー
寝ているなら心配はないとおもいますよ(*^^*)
苦しそうにしたり、喉が乾いていそうなら、お水をあげてみて下さい。
吐いたあとは口の中が気持ち悪いかもしれません。
朝起きるまでに、何度か吐くようならやはり、脱水が心配なので、病院へ行って下さいね。
この時期軽い夏風邪かもしれません。
-
サンポ
ありがとうございます!
なるほど!お水ですね!
確かに口の中気持ち悪そうですね。
夏風邪かー、エアコンの中にいることも多いですし、可能性ありますね。心配です。- 8月1日
はーちゃん、
私の娘も飲んだ分全部じゃない!!?ってくらい吐き戻ししたことありました😅
すごく心配になりますよね…
いまグッスリ寝ているようですし、もしまたお腹空いた!と泣いて起きた時に授乳してあげれば大丈夫だと思いますよ😌💕
娘の時もこっちは冷や汗出るほど慌ててるのになんのこっちゃとスッキリしたのか元気ですぐに寝ました(笑)
-
サンポ
やはり、聞いたことはあっても、実際目の当たりにするとビックリしますね。
本人はケロっとしてるもんなんですね。
本当焦りました〜💦ありがとうございます!- 8月2日
サンポ
そうでしたか!毎回だと大変でしたね💦
ありがとうございます!様子見てみます!