※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園選びで悩んでいます。私立は安心感がありますが、公立は近くて料金が抑えられます。早く預けたいが、コロナで悩んでいます。

幼稚園選びに悩んでいます

①私立お勉強幼稚園
メリット:幼児教室預かりありで今からでも預けられる、自園給食、小学生になっても通える放課後クラスがある、習い事が多種多様にある、年少からはバス通園がある、お勉強もするけど運動もする、しっかりした私立幼稚園だからこその預ける安心感はある
デメリット:自転車で15分ほど、お勉強を熱心にする幼稚園、幼児教室預かり代金は高く週5で10万程、同じ幼稚園に行く子はほぼいない、PTA活動が盛ん

②公立幼稚園
メリット:自転車で10分以内と近い、同じ小学校に行く子は数人、バス通学もある、自園給食、習い事は書き方算数、3歳以降のプレ保育がある
デメリット:特にお勉強はない、早くても3歳すぎてからのプレ保育はあるがコロナの関係で来年度は未定、先生と園の評判はまちまち


みなさんどう決めましたか?
自分の決定打が出ず悩んでいます
今すぐ預けたい!けど幼児教室預かりは高すぎる値段と熱心すぎる勉強モード。近くの認可外保育園もあまり良い評判を聞きません。
子どもには自分で生きていける力を育んで欲しいと思っていますが、早期教育をそこまで熱心にと思ってはいません。けど公立幼稚園のプレはコロナで白紙と言われると、少しでも早く預けたい私としては悩ましいです。

コロナのせいにして決定打を先延ばしにしているだけの自分がいます。
みなさんの決めたポイントを教えてください。

コメント

もちもち

そんなに早く預けたい理由はなんでしょう??
他の園は無いのですかね?
あと、プレは他の所に通って、入るのは公立の所とか。
私はそうしましたよー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早く預けたい理由としては、自分の負担軽減です。お恥ずかしい話、子どもとの生活に少し参ってきてしまっています。現在2歳半で自我?わがまま?も強く、どうすれば良いのか難しくなってきたのが事実です。あと半年と言い聞かせる自分と、もう預けれるところがあるならそこでもと思う自分がいます。

    プレと幼稚園が別のところでも良いとは思っているのですが、近くでプレの年齢から預けられるところが公立幼稚園の一部(コロナで未定のところばかり)か認可外保育園しかなく…。幼稚園は基本3年保育の地域なんです。
    では、働いて保育園にとなるとこれまた難しくて、近くの保育園には空きがない状況で、なかなかの手詰まりな現実です。

    • 12月11日
km

私は通える範囲の幼稚園を調べてネットで検索、説明会に参加、絞ってプレに参加して第一候補の幼稚園に決めました。私立の普通の幼稚園です。
決めてた理由は学区の幼稚園であること、バス通園ができること、徒歩でも10分かからない距離であること、親子教室などに通って先生方の雰囲気がよかったこと、親の雰囲気も普通かなと思ったこと
ですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親子教室や説明会は環境を知る上で大切ですよね。夏場や対象年齢の親だけの説明会はやっているそうなのですが、このコロナで今年度は園庭開放等も中止になっているんです。近くの公園で遊ぶ等はしてみているんですけど、それだけではなかなか難しいこのコロナの現状です!
    徒歩10分以内で良い幼稚園があるのは憧れます!!

    • 12月11日
deleted user

我が家は私立ですがのびのび園で、お勉強全くないですが、年中には園(学年150名程)のほぼ全員ひらがな書けていましたし、うちは今年長で家庭で掛け算くらいはいっています🙂幼児期は自然体験を沢山させた方が将来の伸び代に繋がるかなぁと思い今の園を選びました。

お勉強園は、付いていけず幼稚園を拒否する子もいたり、あまりに勉強しすぎて小学生になった時に逆にしなくなる子もいると聞くので、熱心すぎるなら公立がいいですね🥺二択ならですが、、(個人的には私立が好きです😂💦)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼児期には自然体験!そうなんです!それはとても大切だなと思います!!
    選択肢に挙げた私立のお勉強幼稚園も、たくさん運動や自然体験はさせてくれる園なんです!だからこそ捨てがたい…。
    ただ小学校でしなくなるのは本末転倒ですね💦

    近くの小学校区が同じ公立幼稚園は1つあり一番近いのですが給食なし体操服なしプレ保育なしの園なので、それならもう一つの公立幼稚園が良いなと思っているところです。

    • 12月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    多分その園だと、運動や自然体験
    と言っても、自由に何でもやっていいっていう雰囲気じゃなさそうですよね😅発表会のための見栄えのいい運動だったり、今日は〇〇をしなさい、〇〇を描きなさいみたいな指定があったり。
    それだとまた違うのかなぁと思うので、自由にならないなら家庭の経験で十分な気も…🤔お値段一緒ならいいですが、かなりお高いんですもんね😔そのお金があれば色々できるな…と思っちゃいます😂💦

    ちなみにうちの園は山を持っていて、月に何回かは山遊びしますし、泥んこで遊んだり、園内の畑で種から育てた野菜や果物をみんなで収穫して給食作ったりしてます☺️

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです😅毎日サーキット運動、決まったお勉強方法、〇〇を描きなさいはよくありそうな感じです😅
    自由に!というのは基本無さそう…
    考えるだけでもそれで良いのか?と思ってしまう内容です。
    そして高い、そうなんです、その金額があれば色々できる!ほんとにその通りです!!

    山がある幼稚園!!
    なんて素敵な環境!!!
    山遊び、畑仕事、収穫、調理!させてあげたいことが詰まってますねー!!!
    …残念ながらそのような環境が近くにはありません。自然の中で子育てしたかったー!!!

    • 12月12日
はじめてのママリ

友達が、私立のゴリゴリ勉強と運動させる幼稚園で先生として働いてます。
自分で考えて何かやるではなく、言われたことからしかできない、指示待ち人間になりやすいと申しておりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…。とても参考になる言葉、ありがとうございます。
    本当にその通りかもしれません。選択肢に挙げた私立園では、先生が全て流れをつくり、それに沿って動いていく、指示こそしない園ですが、マネて身につける=指示に従う、ということですね。
    そう考えると、やはり公立の自分で考えて何かをする経験は幼稚園の間でたくさんして欲しいと思ってしまいます。

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

子供を公立幼稚園へ通わせています。
何もないところから生み出す力が身につくといわれていますが、うちの子はいつもおんなじ事しかしないし、おもちゃもいつも同じでつまらないといつも言っていました。たしかに、私立は与えられた事をやるというイメージがありますが、与えられた事から得ることもあるよなと思い、下の子は私立に入れる予定です。まだどこの幼稚園に入れるかは悩んでいて、決められていませんが💦本当に決められず毎日悩んでいますのでお気持ちすごくわかります。

そして、上の子は公立幼稚園で文字などなにも勉強してないし、小学校へあがってから苦労するだろうから公文に習わせようかと保育士さんに相談したら、最近は幼稚園で文字を教えてはいけないと国?から指示がでてるみたいです。小学校へ上がってから幼稚園で文字を習っていた子は、3年生になると成績が落ちていくと言っていました。今でも文字を教えている幼稚園は指示を無視してやっているんじゃないかなと言っていました。幼稚園の時代はたくさん楽しい遊びをさせるのがいいよと言っていました。
悩みますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悩みますー!!!
    なるほど…、確かに生み出すにも生み出し方や興味の有無で自由って変わってきますよね。与えられることから得ることはかなり大きいとも思います。

    とは相反して文字の話は興味深いです!文字を教えるのは小学校からが良いのですね!知りませんでした!!
    ありがとうございます💓

    ほんとはおもいっきり自然の中で遊べる環境があればなと思うのですが、なかなか都会では限られた空間、限られた設備ではそうもいかないのが現実で、足りないことは家で補うというスタイル。

    悩むのは嫌いではないのですが、答えがないだけにどう自分の気持ちに折り合いをつけたら良いのか…。困りますよねー

    • 12月12日