※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の授乳についてです。母乳後にミルクをあげたいが、寝てしまいます。足りていないのか、疲れているのか分からず、いつミルクをあげればいいでしょうか。

生後16日の新生児の授乳に関してです。
母乳左右5分ずつでスケールで
測ったら大体哺乳量が25〜30mlです。
混合希望なので母乳を与えた後ミルクをあげたいのですが寝てしまいます。足りてないですよね?疲れたから寝てるのでしょうか?この場合いつミルクを足してあげればいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

疲れて寝てしまっているんだと思います!
うちもよく寝てましたが、脱水など怖いので、起こして母乳の後にすぐあげてました。
助産師さんにもそうするように言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脱水怖いですよね💦ミルクはどれくらいあげればいいのでしょうか?

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたしは退院の時にきいた体重にも対しての1日の必要哺乳量を基準に、ミルクの足す量を決めてました!

    1日に必要な哺乳量は、体重×160ml程度だそうです!

    なので、
    体重から必要哺乳量を出し、
    それを授乳回数で割り戻して、一回の哺乳量目安を決めてました!

    例えば、うちの場合、16日頃は体重3300g(3.3kg)くらいだったので、
    必要哺乳量は、3.3kg×160ml=528ml

    うちは授乳回数が6回/日だったので、
    528ml÷6回=88

    なので、1回の授乳量を90mlとしてました!

    母乳が40mlくらいでしたので、50ml程度いつも足してました!

    • 12月11日
MiYu

初めまして😃

私も産後10日目で授乳に苦戦してます💦
同じく混合です🤱🍼

私の産院では、人中(鼻と上唇の間)を指で優しくトントンして、赤ちゃんが口を開けたらまだ飲めるよ〜ってサインですよ。って助産師さんが教えてくれました🍼
口を開けなければ、もうお腹一杯だそうです。

私の娘もミルク飲むと直ぐ寝てしまうんですが、結局まだ飲み足りなかったのか直ぐ起きる事が多いので、この人中トントンは毎回やってます。

確かに、寝ていてもトントンで口が開く時は哺乳瓶近づけると飲んでくれます😊

あと、私の産院では1ヶ月健診までに1回のミルク量80〜100飲めるのが理想で、母乳は赤ちゃんが欲しがったらいつでもあげてオッケーと指導されました。