
2ヶ月の息子の陰嚢の左右差に気づき、明日病院へ行く予定です。泌尿器科か小児科か迷っています。痛がる様子はなく、緊急性は低いですが、予防接種後に熱が出たため不安です。同じ症状で行った方は何科に行かれましたか?
2ヶ月になる息子の陰嚢の左右差に先程気づき、明日病院へ行こうと思っています。
小児科へ行くつもりをしていたのですが、調べていたら泌尿器科へ行かれた方もいるみたいなのでどちらへ受診すべきか悩んでます。
陰嚢に触れても痛がる様子はなく、普段通りの様子で、たまたまお風呂で触れて気付いた状態だったので緊急性は低いです。
ただ、8日に初めての予防接種をしてその日に熱が出たので何かしら影響があるのかも分からず不安です。
同じ様な状態で病院へ行かれた方は何科へ行かれましたか?
- ひなた(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

もりえ
下の子が陰嚢水腫で左右差があります。
触って痛がったり、明らかにパンパンに片方が膨れ上がったりしてなければ緊急性は低いですね。
触った時に精巣があれば、水が溜まってるのかなぁと思います💦小児科の先生曰く、よくあることで1歳までに自然に吸収されることが多いと言われました!
私なら小児科に行きますが、専門は小児外科と言われたことがあります。
ひなた
触った時にしっかり精巣はあるのですが右に比べて左が倍近くの大きさです😅
近所の小児外科は総合病院にしかないようなので、とりあえず明日は小児科に行ってきます☺️教えていただきありがとうございます!
あと、少しお伺いしたいのですが、、、息子は産後の退院時や1ヶ月健診の時にも診ていただいてるはずですが指摘はなく、私が発見した形なのですがもりえさんの息子さんはいつ頃に気付かれましたか?
1ヶ月健診で何もなかったのに2ヶ月の今になって左右差が出てくるものなのかなぁ?と不思議に思いまして😅
もりえ
倍近くは心配ですね…😢うちも1番ひどいときは1.5倍ほどはありました。小児科で診てもらって大事ないといいのですが…😣
うちは1か月健診で初めて指摘されました!3、4ヶ月健診で見つかる子もいると言われたので、2ヶ月で診断されることも全然あると思います!
ひなた
朝一で小児科へ行ってエコーを当ててもらい、陰嚢水腫と診断が出ました🥺悪いものだったら、、という思いもあったのでとりあえずは一安心やですかね🥲
色々と教えていただきありがとうございました🙇🏻♀️💓