
支援センターでのママとの関係、敬語とタメ口の使い分け、子どもの人数による違い、保育園入園後の関係について教えてください。
支援センターとかでママと出会う機会あると思うんですけど、いつ敬語からタメ口になりますか?
仲良くなれると思った人はすぐタメ口?
それともずっと敬語?
たまに女子の世界って敬語使ってたら
いつの間にかタメ口ママさん達が仲良くなってて自分は上辺の蚊帳の外みたいなのが怖いなと思って。。
みなさんどういうスタンスですか?
敬語とタメ口どちらが嬉しいですか?
子ども一人目二人目でも違いますかね。。
子ども二人目だと先輩扱いがいいんでしょうか?
また、来年から保育園入れたら行くのでその際もどういう関係がいいとか教えて頂けると嬉しいです。
- mimi🔰(4歳11ヶ月)
コメント

さらい
ずっと敬語です。(^_^;)

あくるの
支援センターも公園もずっと敬語です!
近所のママ友、知り合って2年くらい経っていてお互いのおうちに遊びに行ったりしますがLINEのやりとりも敬語です🤗
-
mimi🔰
仲良くなっても敬語!
やはり友達とは違うのでそんな感じなんですね🤔- 12月11日

ママリ
ずっと敬語です😅
すっごく仲良くなったらわかりませんが今のところ支援センターでよく会うママにも敬語でしか話したことないですし、いきなりタメ語で話されたらびっくりします🤣笑
-
mimi🔰
ずっと敬語なのですね!
いきなりタメ語は確かにです☺汗- 12月11日

ママリ
支援センターで会うママさん達とは、ずっと敬語ですね🙂私が1番年下なのもあるかもしれませんが…たまに私にはタメ口だったりしますが、特に気になりません。
保育園のママ達とは、ほぼお会いしないので会ったら挨拶する程度です。皆さん忙しいので話し込むことは無いです😅
-
mimi🔰
保育園ママさんはやっぱり話す機会無いのですね!
なんとなく年は察しますよね。。- 12月11日

こぱ
最初は敬語です!いきなりタメ口で話してくるママさんにはちょっと身構えてしまいます😅
プライベートで遊ぶようになったママ友とは自然とタメ口になりましたが、仲良くなった後なので気になりません☺️
-
mimi🔰
プライベートで遊ぶママさんはどんな遊びですか?一緒に支援センター行ったりカフェ行ったりな感じですか?
自然からのタメ口憧れます♥- 12月11日
-
こぱ
子連れ歓迎のカフェに行くか、家で集まることが多いです😊
昼過ぎからお茶して2〜3時間くらいおしゃべりする感じです✨
ママ同士の歳が近いとタメ口になりやすいですよ☺️- 12月11日
-
mimi🔰
なるほど!
家が楽ですよね☺
教えて頂きありがとうございます☺- 12月11日

ひよこ
初めは敬語ですが、仲良くなったら、タメ口で大丈夫ですよ〜って言っちゃいます😂
それでも敬語な人には敬語で話すし、タメ口になる人にはタメ口です😊✨
-
mimi🔰
なるほど!人によるって感じですね!
ありがとうございます!☺- 12月11日

あいうえお
敬語とタメ混ぜてます😂
基本は敬語だけど、相槌とかつっこむ時とかはタメです。
私が基本年下になるので、仲良くなるとタメでいいですよってすぐ言っちゃいます😆
-
mimi🔰
混ぜ感大事ですね!
ご自身が年上ってことですね?確かにその手ありですね!
因みに一人目二人目ママさんて対応変えたほうがいいですか?🤔- 12月11日

あいうえお
違います!
私が年下になります!
んー、2人以上いるママとか自分の子より年上のお子さんがいる場合は、教えて下さい!って姿勢ではあったかもです🤔
変えなければならないとか変えた方が良いとかはないですよ😆
-
mimi🔰
あ!逆ですね!すみません💦
そうですよね。。
今一人目ママさんと二人目ママさんが居るんですけど二人目ママさんがなんかちょっと怖くて💦
プライドある人も居るよなって思ったので聞いてみました💦
ありがとうございます!- 12月11日

Yu-mama
初めは敬語ですが、タメ口混ざりの敬語になります😅
会う回数が増えてると自然にタメ口になり、支援センター以外にもお出かけとか行くようになりました!
-
mimi🔰
なるほど!
徐々にですね!
ありがとうございます☺♥- 12月11日
さらい
ママ歴9年ですが、、
mimi🔰
ご返答ありがとうございます!
そうなのですね!因みに周りのママさん同士も敬語なのでしょうか?🤔
さらい
はい。
友達とはおもっていません。仕事仲間?ぐらいですよ。あまりちかずいてもいいことないです
mimi🔰
確かにです(T_T)面倒な事も多そうですよね。。
ありがとうございます!
さらい
長いママ生活。いろんな人に出会うとおもいます
mimi🔰
既に色々と(T_T)
頑張ります(T_T)