小一娘が物を大切にせず、破壊や嘘をつくようになり困っています。どう声かけすればいいでしょうか?
小一娘が友達に自慢したいからと、すぐに新しいものを欲しがります。物を大切にしてほしいと伝えても治りません、、買ってほしいからわざと破壊したり嘘をつくようになって困っています。なんで声かけしたらいいでしょうか?
- あお子(8歳, 12歳)
猫大好き
私は小3の息子がいますが、もし息子が同じ感じになったら、「友達に自慢しても自分がされたら嫌じゃない??」「大事に使えないならもう2度と何も買わないよ」って言いますね😅
いーいー
私ならブチギレます。
わざとじゃなくても簡単に壊して来たら絶対買わないです。
それが学校の物なら尚更、先生に自分で壊したから無いって言え!って言います。
買ってあげるから付け上がるんですよ。
親が汗水流して一生懸命働いて、給料貰ってる話しは私は常日頃してます。
新しいもの買ったらその時に、壊したり無くしたら絶対許さないから。
簡単に買ってとか言うな。言っても買わん!と脅し文句で言います。
コメント