※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

クッキーと焼き菓子を友達の家に持参する際、スーパーで購入しても大丈夫ですか?午前中に買いに行き、お昼までには帰る予定です。

お友達の家にお呼ばれしたのですが、
400円くらいのクッキーと600円くらいの焼き菓子です。
スーパーで買いましたが、こんな感じでいいのでしょうか?
午前中に行ってお昼までには帰る予定です。

コメント

まー( ゚∀゚)ー*

気を遣わなくていいとおもいます。
うちも、いつもそんな感じで四連の袋がしとか安いものをもっていきますし、友達もそういうものをもってきます。

スーパーで売ってるエクレアとかカップのティラミスみたいなのとかも、もっていったりします。
大袋じゃなければいいとおもいますよ😄
たまに、ケーキ屋さんのお菓子とか買いますけど😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。!!
    幼稚園のお友達の家に初めて行くので、どんな感じがいいのか迷ってこんな感じになりました。
    どのくらいの時間遊ぶのが普通なのでしょうか?

    • 12月11日
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    去年まては11:00-16:00くらい遊んでたのですが、同い年が二人いると、お互い寝れなくて寝る時間にぐずりまくったので、それからは10-12:30くらいにしました😄

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。
    お友達が習い事があるので、午前中で帰るのですが、このくらいで丁度いいのですかね。
    飲み物って持参した方がいいのですかね。妹の飲み物はいつも持っていきますが。

    • 12月11日
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    いいと思いますよ✨。
    そうですね、多分お茶とかは、もっていったほうがいいです。
    友達の子供には、食べ物飲み物だしたことありません。好き嫌い、親の考えがあるので😄

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

千円くらいの箱にはいった菓子折りをもっていきます。あとこどもたちのおやつ😊

ママリ

初めてお邪魔するならケーキ屋さんとかの焼き菓子とかにしてます!
だいぶ仲良しで行き来が頻繁になったらスーパーのお菓子とかジュースとか持参してますよ🤗