
コメント

さらい
検診はいつも午後。
不機嫌な時間で困ります~💦

ポン子
基本健診ってお昼寝時間帯ですよね(笑)お気持ち分かります😅💦💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ😂抱っこ紐などで寝かせとけるならいいんですが
妊娠中でできないし重くて無理だしって感じです😂💦- 12月11日
-
ポン子
私は移動中に車内で寝てくれたのでそれでいいやって諦めてます😅💦💦
- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
うちもそーなると思いますがなんとか
するしかないですね😂💦- 12月11日
-
ポン子
そうです…💦💦周りのお子さんめっちゃ元気でびっくりしますけど……(笑)
なるようになります(笑)- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね(笑)ありがとうございます🥺✨
- 12月11日

うさ
わかります😂私の行ってる小児科も検診が午後のお昼寝の時間帯で😂
午前中にしてくれ〜とおもってます😭無理矢理おこして行くのも期限わるいですよね😭😭
その日は早めに寝かせて(早くて12時に寝ます)3時間半とか余裕で寝るので1番最後の枠にとってます!笑
-
はじめてのママリ🔰
病院の検診ならうまいこと調整できたんですが
市の検診なのでコロナもあり時間決められていて
ほんとお昼寝の時間帯にやめてほしいですよね🤣🤣- 12月11日

はじめてのママリ🔰
病院のお昼休みにやってくれるからですよ〜
うちは早めに起こして早めに寝かせようと思ったけど、上手くいかず、昼寝なしで検診しました
特にぐずったりとかはしなかったです
-
はじめてのママリ🔰
その子その子によりますもんね😅
うまいこといけばいいです!- 12月11日

ママリ
お昼寝とかぶると困るの分かります!🤣
聞いた話によると、検診対応してくれる小児科の先生が午前中は自分の病院で診察とかされたあとに、午後から病院閉めて来てくれたりするから、午後からが多いみたいですよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうみたいですよね😂😂
まぁ仕方ない事なんですが困るなぁって思いました(笑)- 12月11日

ママーリ
うちも今月あります😓朝いつもより少し早めに起こして午前中に少しでも寝かせてから行くつもりです🥺
みんなお昼寝の時間だからきっとグズグズですよねー😱💦
-
はじめてのママリ🔰
グズグズな子結構いるーって聞いたので
嫌だなぁって思っていました😂
仕方ないですけどね。。- 12月11日

sh
分かりますー!!
お昼寝の時間と被って
どうしようって感じでした😭
お昼早めて30分くらい寝かせて
検診終わってからまたお昼寝みたいな感じにしました!
検診も30分くらいで終わったので
早く終わると良いですね🥺🥺
-
はじめてのママリ🔰
ですよねー😭😭
早く終わって欲しいです🥺🥺
その作戦してみます🥺✨- 12月11日

退会ユーザー
お医者さんの事情もわかるけどお昼寝…!って思いますよね😂
うちは行く前に少し寝る作戦は失敗して、眠いまま検診受けたので逆に超ハイテンションでした。
最後、保健師さんからの結果説明のときにちょっと抱っこしたら力尽きて秒で寝ました🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよねー😂😂
やっぱみなさん同じですね思うこと(笑)
中々どうしていくべきか悩みます😂💦- 12月11日
はじめてのママリ🔰
困りますよね😂多分行きしなに寝て
向こうで順番まで寝かせていたいけど
子供さんいっぱいで寝ないと思うし。
もう少し考えてほしいですよね(笑)
さらい
三人目ともなるとこのパターンになれましたが、最初は気になりましたね(笑)
なぜ午後!みたいな。
はじめてのママリ🔰
そうなってきますよね(笑)仕方ないですね😂😂