![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の生命保険について相談です。現在の収入保証を解約し、死亡保険に入り直すべきか悩んでいます。解約の理由は遺族年金や禁煙で満額払うのはもったいないからです。どうするべきでしょうか?
旦那の生命保険について質問です☆
旦那37歳。誕生日2月。
死亡保険は入っておらず、富士生命の収入保証のみ入っています。(医療保険は別)
早くに死亡したら月10万を子供が成人するまでもらえます。
月々3200円。
タバコを吸ってない人は半額だったのですが、当時タバコを吸っていた為この値段。今は吸っていません💢
これを解約して、死亡保険に新たに入りなおすかを考えています。
●早くに亡くなっても遺族年金がある(いくらかはわかりませんが…)
●今は禁煙してるのに満額払うのはもったいない
●解約して、普通に死亡保険に入った方がいいのでは?
この理由です。
みなさんならどうしますか???
毎月保険にかけれるお金はあまりありません泣
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ダンボ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダンボ
生命保険の医療保障で何かあった時の収入補償がついてるものもあり更に何かで亡くなった時に何千万が降りる保険
が沢山あるので一回保険の相談窓口で聞いてみるといいと思いますよ!
うちの旦那は
収入補償も医療保障も含まれて死んだ時3000万貰えるものにしてます。
子供が1人なら3000万でいいのかな?って思いますが増えたら5000万くらいの考えてます!
現場仕事の人とかだと1億降りるのかけてる人とかよくいますよね😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
遺族年金だけじゃ不安なので私なら入っておきます。
収入保障保険って死亡だけじゃなく高度障害でも出たと思います。
うちは生活費としての収入保障保険と教育資金目的で3大疾病一時金のものに加入してます。
住宅ローンとかがないのであれば普通に死亡保障だけでもいいかもしれませんが。
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり申し訳ありません💦
やっぱり入っていた方がいいですよね!
色々と考えてみます!
ありがとうございます😊- 12月13日
![coco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coco
はじめまして!
収入保障保険は死亡保険ですよ!タバコをやめられてから、1年経過したら、再度加入し直されるといいと思います!
遺族年金はご年収にもよりますが大体月10-15万ぐらいのことが多いです。(お子様が18歳になるまでは)
なので、遺族年金+奥様の給料(働く場合)+貯金で
生活費
教育費
住宅費(持ち家かどうか)
どこまでまかなえるか、という感じです。
共働き+貯金あったりすると、死亡保険いらない家庭もありますし、様々です!
-
はじめてのママリ🔰
収入保証のやつはやっぱり禁煙して、半額になったところで入り直したほうがいいですよね?
(やはり入っていた方がいいですか?)
それプラス、定期保険ではなく、死亡保険にも入った方がいいてすよね?💦
遺族年金プラス私の給料で、なんとか生活できると思います!
独身の時の貯金で教育資金も賄えます。
家は賃貸なので、もし主人になにかあって、遺族年金もないとすると生活に不安はあります💦
質問ばかりすみません💦- 12月13日
![coco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coco
生活費と教育費が、おもちさんの収入+貯蓄でまかなえるとすると、住宅購入されるまで、ご主人様の死亡時の住宅費用という目的で収入保障に加入されてもいいかもです!
そうすると保険金額も家賃分ぐらいにして、禁煙1年成功したら見直しとかですかね??
定期保険ではない死亡保険は
他には貯蓄系の
養老保険
終身保険
があるかと思います。
目的としては老後の資産形成+死亡時の整理資金で加入される方もいますよ!
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり、申し訳ありません💦
保険の窓口にいってみようと思います!!
ありがとうございます!