コメント
はじめてのママリ🔰
自宅でいざこざ、、、
子供居るのにそれが当たり前だと言う考えあり得ないですね、、、
8ヶ月なら親が揉めてたら感じ取って泣いてしまうのに、、
構わず出ていきましょう!!
あーちゃん
諦める必要なんてないです!
私も離婚調停しましたが何も決まっていない状態で別居しました!
これが連れ去りなんて😂ないです(笑)
母親といて当たり前の時期に連れ去りだと発想するご主人が残念です😨😨
はじめてのママリ🔰
自宅でいざこざ、、、
子供居るのにそれが当たり前だと言う考えあり得ないですね、、、
8ヶ月なら親が揉めてたら感じ取って泣いてしまうのに、、
構わず出ていきましょう!!
あーちゃん
諦める必要なんてないです!
私も離婚調停しましたが何も決まっていない状態で別居しました!
これが連れ去りなんて😂ないです(笑)
母親といて当たり前の時期に連れ去りだと発想するご主人が残念です😨😨
「同居」に関する質問
愚痴です😂 里帰りしているのですが、兄弟が二世帯同居をしています。 2歳児がいるのはわかった上で里帰りしたけど‥ 全然兄弟夫婦が子供の面倒をみない! なんで産後の私が2歳児と一緒に風呂に入ってんだ! お前ら面倒見…
夫が気持ち悪いです。 娘が生まれて2年経ちますが、オムツ替え着替え歯磨き寝かしつけ1人で娘を見ること何ひとつできません。 娘が体調悪い時も私が1人で見て来ました。(夫が家にいても) 話し合いで考え方の不一致で離…
旦那の祖母(実家で同居してた)の法事があるのですが、香典って必要ですよね? お葬式は家族で参列しました。その時は孫で金額を揃えたということで、香典用意しました。 旦那の親は、父親はすでに他界、母方の祖母だ…
家族・旦那人気の質問ランキング
み
違う投稿にもコメントくださって
ありがとうございます😭
自分が一番大事みたいなので
子どものことなんていつも何も考えてないです!
大してお世話もしていないし
愛してやまないって感じでもないのに
親権を争うとか言う意味もわからないです。
勝手に出ていって連れ去りにならないですか?
はじめてのママリ🔰
あれ、してましたか?!
気づかなかったです😂😂
調べては無いですが、母親ですし申告してるので普通に考えたら連れ去りにはならないと思うんですけどね😣