※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つるとんたん
家族・旦那

愚痴です…昨日、子供の叱り方について夫と喧嘩をしました。娘に対して強…

愚痴です…

昨日、子供の叱り方について夫と喧嘩をしました。
娘に対して強めの口調で怒っていると、横で聞いていた夫が「そんなキツい言い方しなくていいでしょ」と口を挟んできました。
確かに感情的な言い方で叱ってしまったことは良くなかったと感じましたが、普段娘の癇癪に対して「キーキーうるさい!」と怒鳴り、なぜ癇癪を起こしているのか寄り添って考えない夫の姿にイライラしていた不満が溜まり、「あなたに怒り方について言われたくない!」と言い返してしまいました。
そこから会話はほとんどしていません。
本当は思っていることを伝えるべきと思いますが、今はそんな気分にもなれない!!
はぁ〜…明日は金曜日でせっかくの週末前なのに、スッキリしない…

コメント

happyhappy

子どもと関わる時間が長いからこそ、子どもに対して思う事ありますよね…そしてそれが態度に出ちゃったりします🤣
私はそうです。
常に一緒で、イラッとすることも多くなって、それで優しい言い方で怒るなんて…私にはできるわけがない!🤣🤣🤮(笑)

口挟まないでほしいですね…
そんなこと言うより、じゃ子供のフォローに回ってくれよって感じですね😤👊

  • つるとんたん

    つるとんたん

    ほんとそうなんです!
    私へ口を挟まないで、子供のフォローに回ってほしい…
    私が叱ってる時も、一緒になって叱ってくることもあり、「イヤイヤ、そこはあなたは子供を連れて落ち着かせてくれ」って思っちゃいます…

    • 12月10日
  • happyhappy

    happyhappy

    わかりますわかります!!😇
    どこまでも気の利かないやつだなって思いますよね😇

    • 12月11日