※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

男の子の名前「千成(せな)」について、夫は願いを込めることに疑問を持っています。名前の響きは良いと感じているようですが、子どもが自由に人生を切り開いてほしいという思いがあります。この名前についてどう思いますか。

子どもの名前

男の子で千成(せな)ってどう思いますか?
夫と話していて、名前に「こうなってほしい!」と願いをつけるのはあまり腑に落ちないらしく…。子どもの人生は子どもが切り開いていくものであって自由でいてほしいと思ってるようです。

↑は私がふと頭に浮かんだ名前で、どんなこと(千以上の多い事柄)でも一つづつ成していく人生の中で、子ども自身の人生の色を、あり方を見つけていってほしいとの思いがあります。せなという響きは、夫が以前響きが綺麗だと言っていたので頭に残っていました。

みなさま、この名前どう思われますか?

コメント

はじめてのママリ

とても良い名前だと思います☺️🤍

中性的な名前の男の子ってイケメンだった記憶がとてもあります🥹!笑
旦那の友達もそうだったと言ってました😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご返信ありがとうございます!
    セナ、とすぐ読めましたか?ちなり、と読み間違えられることが多いでしょうか…?

    • 5時間前
あめちゃん

ちなり?かと思いました。
千の読み方はせん、ちだけなので
せなだとぶった切りになっちゃうかなあと
せなって名前は素敵だと思います😶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ち、だけだと読めないのですかね…💦
    ちなり、だと予測変換でも出てきますもんね…ご返信ありがとうございます!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

レーシングドライバーにセナという人がいるので海外でも受け入れられそうな素敵なお名前だと私は思いました🌟

はじめてのママリ🔰

せなくん子供の同級生にいますよー🐱漢字はわからないのですが💦

オリ子

せなという名前は素敵だと思いますが、漢字がどちらもぶった斬りのようで読みにくさを感じます💦
厳密には成の読みは「な」ですが、人名だとなる、なりと読ませる事が多いので…

世成など、どちらかの漢字を変えれば読みにくさは気にならないかなと思いました✨