※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maririn
家族・旦那

先程、家族で回転寿司に行ってきました。家族構成は(同居)わたし、パパ…

聞いてください…

先程、家族で回転寿司に行ってきました。

家族構成は(同居)
わたし、パパ、娘、義理母です。

回転寿司で、義理母に
しょうゆ取ってもらった時やお皿をとってもらった時に、、
わたしが テンキュウ!(thankyou)と言ったことが嫌だったらしく…
帰宅後、テンキュウって言うのやめて!
って言われました。(笑)

わたしはもう結婚してから五年間
義理母と同居していて…
なにも悪気もなし、ありがとうって思ったから
テンキュウって言ったんだけど(フレンドリーな感じ)

それって、やっぱ言うべき言葉なのでしょうか??😅

相手にはどうも、ありがとうって気持ちがまったく伝わらないと言われました。。
細かすぎ、面倒くさいって思う私は
変ですか。。??
ありのままの自分じゃ駄目ですか?
言葉の制限 かかりすぎて
辛いです💦 過去にも ありがとうの言い方を
ゆっくりありがとうって言えてきなこと言われてて💦

コメント

ママリ

英語がペラペラでThank You以外にも当たり前に出てくる環境なら何も思わないです😅
ありがとうだけ英語言っているのなら何で?って思ってしまいます😅
海外でも何かしてもらった時はその現地の言葉でありがとうって言う方多いので、まあここは日本ですし、ありがとうで良い気がします。

  • maririn

    maririn


    すべてが全て
    テンキュウじゃないんですが…なぜか出てしまうんですよね💦
    わたしはフレンドリーな感じの接し方?が好きなので、、

    • 12月10日
ひまわりママ

うーん💦

正直 私だったら Thank Youより『ありがとう』と言われるのが 嬉しいと思いますし、しっくりきます。

5年も同居してるから Thank Youで気持ちが伝わるわけではないと思います💦

  • maririn

    maririn


    自分に ありがとうの気持ちがあっても、、 伝わらないってことですよね💦
    さすがにわたしも職場の先輩とかにテンキュウとは言いませんが、、家族ぐるみって感じで気安く言っちゃうんですよね…

    • 12月10日
マリマリ

えwwwww
なんでそんなことでわざわざ文句言うんですかね😂😂😂
私も同居で、今まで言ったことはないですが、行ったとしても特に気にされないと思います·····
むしろフレンドリーで喜んでくれると思います。

細すぎますね😅

  • maririn

    maririn


    共感ありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    なんか隔て無く距離が近くて仲良しな嫁姑でいたくって、、
    ついノリな感じ?で言っちゃうんですよね…

    • 12月10日
deleted user

私は別居でほとんど会わないし他人行儀なので基本 ありがとうございます。ですが、同居で普段から実の家族並みに仲がいいならお皿とってもらった程度ならまぁいいんじゃないかなと思います😅でも言われた方が嫌なら次からありがとうに変えますかね💦
海外生活が長かったとかですかね?

  • maririn

    maririn


    わたしも自分が損するだけなので、治していきます💦
    いや、、
    全てがテンキュウじゃなくて… 時々出ちゃうんですよね…

    • 12月10日
しろくろ

うーん、テンキュウ、と言われたら私ならバカにされてる?って思いますね😅

  • maririn

    maririn


    やっぱ自分と言われた側では伝わり方?が違うんですよね💦
    ありがとうございます。

    • 12月10日
deleted user

義母にThank you❣️と言える関係性ならいいと思いますが、相手が気分を害すなら、ありがとう、や、ありがとうございます、に変換したほうがいいのでしょうね😭💦

その世代でも帰国子女などの背景があれば受け入れられるのでしょうけど、そうでなければフランク過ぎるように感じるのでしょうね😭

私も後輩にThant you.と言われたら、おっ!😳と思うかもしれません😅

  • maririn

    maririn


    普段は同居でタメ語で話してて、、わたしも距離?を詰める感じで馴れ馴れしくしすぎた?とか反省してますが、、
    ありがとうって言うように変換していきます(T_T)

    • 12月10日
⭐︎

テンキュウは、ん?ってなっちゃいます😅
普通にありがとうでよくない?って思います💦

  • maririn

    maririn

    なるほど!
    捉え方ですよね、、
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 12月10日
mama

実母には言いますが、同居してる義母には言わないですね😅
関係性にもよりますが!

  • maririn

    maririn


    なるほど、、
    わたしはフレンドリーで、まるで実母と娘のような仲でいたいので、、つい馴れ馴れしくしてしまったんですよね…💦

    • 12月10日
haru

私は4年同居していて仲良いですがそんな言葉言わないですね💬💦
あくまでも嫁なのでフレンドリーにしても
目上の人なので。
親しき仲にも礼儀ありです。

  • maririn

    maririn

    なるほど!
    その言葉、なんだかしっくりきます。
    すぐには治らないかもですが少しずつ頑張ります(T_T)

    • 12月10日
🧸

そこで文句言われる意味分からないです😂
ノリ悪いなって思いますね💦

  • maririn

    maririn

    共感ありがとうございます。
    やっぱ皆さんのコメント一人ずつ意見が違うように思われ方にも差がありますよね、、、

    • 12月10日
  • 🧸

    🧸

    私関西人なので余計にそう思うのかもです😊
    うちの義母は絶対そういうの気にしない人なので😂
    逆にノッてくれるので、怒られると、冗談も通じないのかよって思ってしまいます😂

    • 12月10日
  • maririn

    maririn


    冗談っていうか、
    ノッてくれないっていうか、、
    わたしはただフレンドリーにしたいだけなのにー😭って叫びました(心の中でww)

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

私なら普段から義母とふざけたり言い合ったりしてるんでテンキュウって言っても特に問題ないです!ばあさんやご老人って呼んだりしてるんで😊
普段からそういう関係じゃなかったらえ?は?ってなるかもですね!

  • maririn

    maririn

    いい関係性ですね😭💓💓 そーゆう関係羨ましいです🥺

    • 12月10日
ダッフィー

親しき中にも礼儀ありってことじゃないですかね😂
普段どれだけフレンドリーに接してるかわかりませんが、相手が嫌ならやめるべきかなって思います😊

  • maririn

    maririn


    はい、もう辞めます(笑)だって、わたしが損ですもんね😭 親しき仲にも礼儀ありですが…仲良くしたいだけなのに…って思っちゃいます😭

    • 12月10日
ママリ

kさんすごく可愛らしい方ですね☺️ホッコリしちゃいました☺️義母が嫌というならありがとうに変換するしかないかもですが😂ありがとうと思ってる気持ちに変わりはないのに‥ですね🥺

  • maririn

    maririn


    そこです!
    ママリに文章で書くと分かりづらい部分もあるかと思いますが… ほんと、ありがとうの気持ちには変わりはないんです🥺🥺

    • 12月10日
  • ママリ

    ママリ

    私の仲良い友達もよくテンキュ!って言ってるので、私は違和感ないです☺️
    むしろ普通にありがとうって言ってる人より感謝の気持ちを言葉にしてると思います☺️感謝は言い過ぎて悪いことないですよね🥺日本語でがネックですが😂😂文章でも人柄が伝わってきます☺️ありのままでいいと思いますが🥺頑張ってください✨

    • 12月10日
  • maririn

    maririn

    ありがとうございます。頑張ります🥺
    けど、いつか限界がきそうです😭

    • 12月10日
deleted user

なんか若いなって思いました😂10代同士ならありなノリなんですが、20代以上なら直した方が良いです💦テンキュウはさすがに無しです😅友達に言われても恥ずかしいです笑。

  • maririn

    maririn

    ありがとうございます。 友達同士でも使わないですか??
    サンキュ!って😅
    でも、直します💦

    • 12月11日