※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

新しい職場で働き始めて1ヶ月半。最初は優しかったけど最近冷たい態度。仕事ができないからか、慣れてきたからか?質問はしているけど昼休みが気まずい。気にしすぎず頑張るべきか悩んでいる。

新しい職場でパートとして働き出して
1ヶ月半が経ちました。
最初は皆さん優しかったんですが、最近冷たい感じです。慣れてきたからか、私が何かしたのか?
仕事ができないからか?

よくわからないですが、仕事の内容をまだ覚えきっていませんし、わからないことも多いので質問はしています。
それに関してはそっけないですが、教えてくれるので仕事をする上で特に問題はないです。

今のところ昼休みに気まずいかなって感じです。

あんまり気にしすぎなくていいと思いますか??
私は今を耐えて頑張っていれば、認めてもらえるかな?耐えるときかな?と思っているのですが…





コメント

k.s.m🍀

私も新しい職場で3ヶ月経ちますが同じです💦
私はミスばっかりするからかなって自分で思ってます。
昼休みなんてほとんど話しません😣
私も耐え時かなって思ってます。

  • ママリ

    ママリ


    ミスばっかりしてるかも?と私も思いますが、ミスしますよねぇ。まだ数ヶ月ですし…

    私の場合は経験者の割にできないから?とかマイナスにも考えますけど、だからって冷たくなるかなぁ?とかネガティブな感じで思ってしまったりしてます。

    昼休み気まずいですよね…みんな仲良く話されてるし。。

    お互い頑張って耐えましょうねぇ…

    • 12月10日
  • k.s.m🍀

    k.s.m🍀

    私も資格持ってるし経験者なんですがミスばっかりしてますよ💦私もネガティブですよ😣

    分かります!別に話しかけられないしまぁいいかって思ってます!

    頑張って耐えましょう!

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

なんでしょうね??
失礼ですが、お子さん絡みで早退したり欠勤したりしていませんか?
思い当たる節が無いなら、気にせず真面目にお仕事していれば大丈夫だと思いますよ☺️

  • ママリ

    ママリ


    子供絡みで休んだのは2日ほどありますが、その時は冷たくなかったです。
    気にせず真面目に頑張ります。

    • 12月10日
🐻太郎

ミスばっかりしてるかも?
と思うのであればそこかなと思います😣💦
もちろんミスは誰でもしますし、慣れるまでは多くなるかもしれませんが、
「まだ数ヶ月だからミスしても仕方ない」という考えが周りに伝わってるのかな?と思います。

ミスしても仕方ないではなく、次はミスしないようにどうすれば次に同じようなことを起こさないかと対策を講じて仕事に向き合う姿勢が必要かなと💦

今耐えると同時に、何か足りないことはないか、、、と考える時期なのかも知れません💦えらそうにすみませんが、体験からです😣

  • ママリ

    ママリ


    ご指摘ありがとうございます!!気をつけて頑張ります!

    • 12月10日
fujifab

今の職場で1カ月経ちます。
パートの皆さんは優しいですが、社員の1人が少しずつ厳しい物の言い方するのがきになります💦😓
1年前に入社したパートさんでテキパキ動けず周りのパートさん達からかなり厳しい扱いされてる方がいるんですが、その人にはかなり丁寧に接してるんです・・
私も気にしすぎなのかなとは思ってますが、気にしてしまいますよね😭😭