![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中、旦那が自営業になるため、保育園に子供を預けたいが、疑われる心配はあるか不安です。
妊娠と同時に、来年から旦那が自営業になります。
今も別の仕事をパートとしてやっており、つわりや切迫早産体質からその仕事は辞めることになって、旦那の会社の手伝い(事務)をする予定です。
なので、子供を保育園にそのまま行かせたいのですが…
そう言う場合って、保育園側から疑われたりしますかね💧
妊娠したから退職して、本当は働いてないけど自営業ならいくらでも就労証明書適当に書けるから騙してる、みたいな…
- はじめてのママリ🔰
![p](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
p
疑われることはないと思いますけど、奥さんにも収入があるようにしておかないと、保育料を決めるときにバレないですかね?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
収入を申告しておかないと、ダメだとおもいます。
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
客観的に収入を証明できれば大丈夫です。
収入がないならあとでバレます😅
コメント