
コメント

退会ユーザー
ギャン泣きならやめたらいいと思います!
続けちゃって離乳食=嫌なものにならないように😱

福福
うちの息子も7ヶ月の時泣いてしまうことが多くけど私の勝手な気持ちでせめて数口と思って無理矢理食べさせてしまったら一口目から口一文字にして食べなくなってしまったことがあります😅もぅ椅子に座らせただけでギャン泣きするようになり離乳食=嫌なことになってしまったのだと本当に反省しました😭ここ最近は息子のペースに合わせたら少しずつ食べるようにはなってくれました☺️
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!
そうだったんですね…!子供のペースに合わせるの大事ですね!私も頑張ってみます!!- 12月11日
-
福福
グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます❤️親としては少しでもという気持ちが前に出てしまってつい食べさせようとしちゃうんですよね😂最近は口の前にスプーン持っていって自分から口開けて食べようとしない時はもぅいらないってことなんだと思ってそこで終了にするようにしてます☺️✨食べる時は口の前にスプーン持っていくと自分から進んでスプーンを口に持っていくんだなぁとほんとここ最近食べるようになってからわかるという😂今までスプーンで口に離乳食を入れてるやり方だったのでほんと反省です😂食べない時はほんと離乳食作ることも破棄することも悲しくなるしどうしようかすごく悩みますがうちの息子と同じようにある日急に食べてくれるようになると思います☺️✨それまでは長い目で少しでも食べてくれたらラッキー✨と思って頑張ってみてください☺️✨ちなみにうちの息子はバナナのきなこがけ粥大好きです☺️
- 12月11日
-
ママリ
ほんとにその通りですよね!見守ることも大切なんだなぁと改めて思いました!ありがとうございます☺️✨
私の娘も、ヨーグルト苦手だったのですがきなこ入れると今日食べてくれました😁- 12月11日

さくら
大泣きしたら、膝の上に乗せてみたり、少しベランダの外覗いたりと少し視界を変えて気分転換した後にやってみたりしてますが、それでも泣いたらやめてます😂🍴完ミなので、ミルクの量調整して増やしたりしてます😂
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!
膝の上も、抱っこ一回してもダメでした💦切り替えて明日またがんばります!!- 12月11日
ママリ
ご回答ありがとうございます!
やっぱり辞めといたほうがいいですね!ありがとうございます!