
コメント

はじめてのママリ🔰
私も住まいは同じ私の両親と旦那と一緒に住んでいますが、いつも両親に先に相談して、結局は両親に2人の事なら2人で話し合って決めなさいっていわれます✩.*˚
旦那さんも、大事な話をご両親が先だと、自分だけ他人だとさらに感じてしまったりするかももしれません😳うちは言われました笑
まずは旦那様との話し合を進めてする方がいいかなと私は思います😊
はじめてのママリ🔰
私も住まいは同じ私の両親と旦那と一緒に住んでいますが、いつも両親に先に相談して、結局は両親に2人の事なら2人で話し合って決めなさいっていわれます✩.*˚
旦那さんも、大事な話をご両親が先だと、自分だけ他人だとさらに感じてしまったりするかももしれません😳うちは言われました笑
まずは旦那様との話し合を進めてする方がいいかなと私は思います😊
「両親」に関する質問
保育園の緊急連絡先の家族(父親と母親の欄)以外の欄、書かずに提出した人おられますか?また、保育園には何と説明しましたか? もし災害が起こった場合、父親と母親は被災している可能性があるため、できれば違う市や県…
夜中に破水して、いざ病院へと、なった時 家に自分1人しかいなかった場合 どのような手段で病院へ行きますか? 私の地域には陣痛タクシーはないようで 病院までは徒歩15分ほど。 両親等頼れる人もいません。 主人が夜勤…
ママ友の事 私が神経質というか内向的だからこう感じてしまうのか コメントください📝 児童館で出会ったママ友Aがいます その方は上の子も下の子も同じ月齢 下の子を妊娠中に出会いました お互いの状況など共通部分が…
家族・旦那人気の質問ランキング
すみれ組
アドバイスをありがとうございます🙇♂️
うちは両親が厳しく、高圧的な感じですので頼りにはなるのですが、反対された場合かなり面倒くさくなる感じです💦💦
私の意見を尊重してくれるといいのですが…
なるほど、一応まだ旦那にも話しておらず、離婚するにあたって必要になる離婚協議書なるものは作ってみましたので、それに基づいて旦那と協議して納得したのちに親に相談と言った形がいいということですね!
ありがとうございました🌈✨