![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が気管支炎で治らず、咳と嘔吐が続いているため、精神的にも体力的にも辛い状況です。
もうメンタルやられてます、、、
下の子が9月末頃から風邪をひいては治っても繰り返し、悪化して11月中頃気管支炎になり、そこから未だに治りません。熱はなく、症状は咳だけ。日中は落ち着いており、食欲もあります。でも朝寝、昼寝、夜中に急に発作のように咳き込み出して止まらなくなり嘔吐することがありこちらも常に緊張状態で精神的にも体力的にも辛いです。
気管支炎ってこんなに治りませんか?子供が辛いのはよく分かってます、でも自分も心配だし、眠れないしで辛いです、、、
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院はちょくちょく行かれてますか?
うちの子も肺が弱く咳長引きますが、そこまでひどい状態が続くことはないです💦
肺炎や喘息の心配してしまいますね😥
![:。(*-ω-)-ω -*)。:゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
私自身が気管支炎になりやすいです^^;
私は最長4ヶ月治らなかったことあります^^;
病院で薬出してもらって、治らなくてまた行くの繰り返しで…^^;
結構しんどいです…加湿しっかりするようにしたら長引きにくくなったので、加湿結構大事かなって思います‼
-
はじめてのママリ🔰
4ヶ月!そんなにですか、、、メンタルもつかしら苦笑。
先生にも加湿は気を付けるように言われているので、温湿度計を常にチェックしてます!- 12月10日
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
あと、寝てる時って体温上がるので、そういう時は咳き込みやすくなります^^;
まだ11ヶ月だと何処方されるかわかりませんが、貼り薬がわりと楽になるかなって思います^^;- 12月10日
はじめてのママリ🔰
もちろん病院には毎週行ってます。昨日もレントゲン撮って肺炎にはなってないと確認しました。日中は元気なので、やっと治ってきたかなと思ったら今日も明け方からまた咳き込み。泣けてきました。