※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あなたのママ
お仕事

託児所から保育園に切り替える方、4月からの慣らし保育について相談です。短時間での保育について、仕事の調整が心配です。

もう託児所に預けてて、4月から保育園に切り替える方、4月から始まる慣らし保育はどうしてますか?
短時間からなので、仕事はどうしようと思って😅

コメント

ちゃーみん

託児所に行っていても慣らし保育はやってもらうように言われると思います。😳
ままと離れる経験があっても新しいところはなかなか慣れないと思うので…😂
入園前の面談で1週間ほどでの慣らし保育を相談されてみてはどうですか?

  • あなたのママ

    あなたのママ

    託児所だと、1月から私は働くので、それまでの慣らし保育になるので、大丈夫なのですが、4月保育園も慣らし保育あるとなると、義母も旦那も普通に働いてるしどうしようかと思って😅

    • 12月10日
  • ちゃーみん

    ちゃーみん

    なかなか休めないですよね…
    ですがよっぽどじゃないと慣らし保育はあると思います…😢
    慣らしの期間を短くしてもらうように言うか、優しいところだったら
    慣らしなしでもいいよ、って言ってくれるかもです…!あまり期待はしない方がいいですが💦

    • 12月10日
  • あなたのママ

    あなたのママ

    なるほど!ありがとうございます!ダメもとでも相談してみます!
    多分うちの子べったり過ぎて無理かもしれませんが😅

    • 12月10日
  • ちゃーみん

    ちゃーみん

    新しい所になるとお子さんも環境の変化で夜泣きなど増えお母さんも大変になるかもしれないですが、慣れるまでの間ですので、無理せず頑張ってください!😊

    • 12月10日
  • ちゃーみん

    ちゃーみん

    託児所に通っていて保育園に移る
    だと、お子さんも他の子より慣れるのが早いとは思うので、担任の先生に
    うちの子どうですか?落ち着いてそうなら予定より時間をのばしてみたいんですけど、いけそうですか?とか慣らしを交渉できるので!
    それも使ってみてください!

    • 12月10日
あんじー

上の子が4月から保育園入園で、2週間慣らし保育ありました😓
義母にお願いしました!!
下の子が10月から保育園入園で、どうしても見てもらえる人がいないからってことで1日目だけ15時ごろお迎えでした!!
2人とも託児所に預けてました!

一応相談してみては??🥺

  • あなたのママ

    あなたのママ

    そうなのですね!
    義母も旦那も普通に働いているのでどうしようかと思いまして😭
    保育園では3週間ほどを目安にして欲しいと言われ😅

    • 12月10日