
コメント

みみ
わかりますm(_ _)m
うちの子もうすぐ4歳ですが食べないので毎日気が狂ってます😭

あいうえーお
同じ状況です。
食べる飲むって生命維持に関わってくるから
親も必死になりますよね。
いつか飲むだろう、食べるだろう!…
と思ってやってますが
全然食べない飲まない…
アレルギーチェックも進まない…
体重も増えない…
その癖におもちゃはカミカミするから
なんなんなの?!って毎日心折れてます😫
-
Uchan🧸
コメントありがとうございます!
同じ状況なんですね😢
ほんとにそうなんです。
元気なら大丈夫とか、そのうち食べるようになる、お腹が空いたら食べるとか、
そんな言葉はもう聞き飽きたくらいなレベルです😭
アレルギーチェック困りますよね💦
どうしたら解決できるのか…- 12月10日
-
あいうえーお
そもそも空腹感ってあるんですか?って我が子に聞いてみたいです(笑)
元気でも食べてなきゃ心配になりますよね。
いずれミルクは飲まなくなるのに何で栄養取るんだろうと思ってしまいます。
アレルギーチェックも少し食べてれば良いか…と思ってやってます😫
本当に大丈夫なんだろうかと思いながらですが…。
1口でも食べればOK!
体重減らなければOK!
…っていつでもポジティブには居られないですよね(´・_・`)
私の気持ちばかり回答して、何の解決策も出せずにすみません。- 12月11日
-
Uchan🧸
ほんとにうちの子もお腹空いたってある⁉︎って感じです😂
ポジティブでいたいですが、
ずっと続くとそうもいかないです😢
コメントいただけるだけで嬉しいです!
ありがとうございます‼︎
あいうえーおさんも大変ですよね。
お互いなんとか乗り切りたいですね😫- 12月12日

退会ユーザー
うちの子もです。
完ミなのにミルクは3ヶ月頃から完全拒否で眠ってる時しか飲んでくれず、お昼寝回数も減った今では1日400mlくらい。
そのくせ離乳食は拒否で全然食べません。1時間かけてご飯2口なんてざら。
体重は成長曲線の下限ギリギリに入るくらい。
ミルクも離乳食も辞めてしまいたいです。
もう疲れてしまいました。
-
Uchan🧸
コメントありがとうございます!
うちの娘と同じです‼︎
ミルク嫌いでうちも寝入りにしか飲んでくれず…
最近は400ちょっと飲めればいい方です😭
産まれが小さく曲線は下回ってます😭
私も毎日離乳食とミルクの時間が苦痛で疲れました。
辞めてしまいたい気持ちわかります。
でも辞められないから余計辛いですよね。
とても状況が似ているので…- 12月11日
-
退会ユーザー
同じですね!
離乳食食べないって悩んでるママさんすらドン引きさせるレベルで飲まない食べないなので、同じような境遇で頑張ってるママさんがいて、心強いです。
参考程度にうちでやってる工夫です↓↓
体重増加不良で入院した時に紹介されて今は摂食リハビリに通ってるのですが、そこの先生に高齢者向け介護食のハイカロリープリンを勧められて栄養補助として1日に1/4-1/2個くらい食べさせています。大人がたべても結構甘いので、あまり食べさせたくはないのですが、そのままだと栄養が全然足りないので。
もし甘いものをあげることに抵抗がなければ調べてみてください。
あとはミルクは10-15%少し濃いめにしてあげてます。- 12月11日
-
Uchan🧸
そうなんですね。
周りに同じ境遇の人がいないと一人で頑張るしかなくて辛いですよね。
教えて下さりありがとうございます‼︎
ハイカロリープリンなんてあるんですね!
調べてみます。
ミルクだけのときから、
高カロリーのミルクあればいいのにって思ってました😂
ミルクは濃いめにあげても大丈夫なんですね!- 12月11日
-
退会ユーザー
周りに相談しても赤ちゃんなんてそんなもんだとか、食べなくてもミルク飲んでれば大丈夫とか言われて逆に落ち込みます。
うちの娘は離乳食食べないのにミルク飲みませんし、なんなら体重も増えてないですけど!って。
ハイカロリープリン、元々はあまり食べられない高齢者の方向けなので、たくさん食べすぎると亜鉛とかが過剰栄養になります。多くても半分くらいまでがいいと思います。どのみち沢山あげようとしてもうちの娘は食べませんが(笑
ミルク濃度は20%くらいまでなら濃くしてもいいと聞いたことがあります。胃腸に負担がかかるかもしれないので飲ませた後に下痢や便秘をしないかチェックが必要かと思います。
うちは160ml分の粉に140mlのお湯を入れて調整しています。
ちなみに高カロリーのミルクというのもあります。ただ一般販売はしていないので、病院で相談して取り寄せてもらって買うしかないです。
うちの娘は結局使いませんでしたが、以前このまま体重の増えが良くないようなら使用も検討した方がいいかも、と小児科の先生に言われたことがあります。- 12月11日
-
Uchan🧸
ほんとにそうです!
食べなかったらミルクでって
いいますけど、
ミルクも飲まないからどうしたらいいのって感じです😭
ハイカロリープリン、
詳しく教えて下さりありがとうございます。
今度食べさせてみるのもありですね!
高カロリーのミルクあるんですね。
病院では言われたことなかったです。
はるかさん色々試されて頑張ってらっしゃるんですね😢- 12月11日
-
Uchan🧸
ちなみに、
ミルクは夜中寝ているときに飲ませていますか⁇- 12月11日
-
退会ユーザー
高カロリーのミルクは医療用でだいたい2000g以下の低出生体重の赤ちゃんに入院中与えるものらしいので、あまり知られてないかもしれないですね。
夜中もまだあげてます。寝たままです。
今はお昼寝時、夜寝た直後、夜中1回の計3回です。前は明け方寝る前もあげてたんですが、最近朝起床が早くなって飲まなくなってしまって。。。
午前中機嫌が良ければ起きたまま飲む練習もするのですが、飲む時でも10-50ml程度です。- 12月12日
-
退会ユーザー
明け方寝る前→明け方起きる前の間違いです💦
- 12月12日
-
Uchan🧸
そうなんですね。
ずーっと飲まなくてほんとに困っていたので、
そういうミルクあったなら使いたかったです😭
うちも最近3回になってしまったんです。
寝ているときにあげてたんですが、最近それを嫌がるようになって。。。😨
寝てるのに嫌がるんです💧
うちの子は眠りにつくときが1番飲んでくれるので
そこを狙ってます
普通ならミルク減っていくのは問題ないと思うんですが、
離乳食もりもり食べるわけではないのにこんなに減って大丈夫なのか心配です😭
そして最近は起きてると全く飲んでくれなくなりました。。。- 12月12日
-
退会ユーザー
夜中寝入っている最中はなかなか飲まないですよね。
ある程度飲んで口が動かなくなったらスポイトで少しずつ口の中に注入してます。すごく時間がかかるのですが💧
お昼寝の時は寝てすぐのタイミングであげるのでうちも1番よく飲んでくれます。
ボンラクトは試されましたか?大豆由来ミルクです。
うちの娘はダメだったんですが、普通のミルクと風味が違うので、大豆ミルクなら飲むという子もいるそうです。
もう試されていたらすみません。
食べる量が増えないのにミルクの量は減っていくので私もすごく焦ってます。
出来るだけ少量でカロリーの高いものをあげるようにしてます。
おやつだったらハイハインよりミルクウエハースにするとか。
少し早いですが1才からのチーズもカロリーが高くてたまにおやつに食べさせてます。2口くらいしか食べませんが💧- 12月12日
-
Uchan🧸
返信が下になってしまいました。すみません💦
- 12月12日
-
退会ユーザー
売ってないですね。私が試したときは楽天の通販で買いました。
おやつは食べますが、あまりたくさんは食べません。数口食べていらない!ってされます。
たまにウエハースなら1枚食べてくれます。
一時期バナナだけはよく食べてくれましたが、ブームが去ると途端に食べなくなりました。- 12月12日
-
Uchan🧸
楽天でも売ってるんですね!
ブームってやっぱりあるんですね!
うちの子も好きでよく食べてたものが突然全然食べなくなったりします😰- 12月12日
-
退会ユーザー
ブームが来てはあっという間に去っていきます(笑
以前うどんブームが来た時は、やっとうちの娘も食べるようになった!と喜んだのも束の間、2日でブームが過ぎてまた何も食べなくなりました😭
ろくに食べないのに、わずかに食べるものすらコロコロ変わってしまって本当に難しいです😫- 12月12日
-
Uchan🧸
わかりますそれ‼︎
すぐに変わりますよね😭
昨日まですごい食べてたじゃん!って感じですよね😱
かぼちゃが好きで初期の頃すごいばくばく食べてたのに突然嫌いになり、未だに嫌いなままです。。- 12月12日

Uchan🧸
ボンクラフト聞いたことはあったんですが、試したことはないです😣
ボンクラフトは薬局では売ってないですよね⁇
少しでもハイカロリーなものとってほしいのわかります。
おやつは食べてくれますか?
Uchan🧸
コメントありがとうございます!
4歳になっても食べないんですね😢
お子さんは双子ですか⁇
食べない子は1人ですか😫⁇
ほんとに気が狂いますよね😢
誰に助けてもらえるわけじゃないのでしんどいです💦
みみ
双子です!そして二人とも食べませんm(_ _)mおもちゃは取り合うのに食べ物は譲り合いですm(_ _)m
3.30日に産まれただでさえ一番年下なのに双子で小さく生まれ身長は高いですガリガリでお風呂入るたびため息です😭
ほんと助けてくれないし正解もないししんどいですよね😭
Uchan🧸
お返事ありがとうございます!
2人とも食べないのは、
辛さ2倍で大変ですよね😢
うちも早生まれなうえに小さく生まれているので
食べてくれないとほんとに困ってしまいます。。。
離乳食開始からずっと少食なんですか⁇😣
検診で体重のこと言われるのがストレスです😭
食べないから増えるわけないのにって感じです…
みみ
息子は離乳食の時はわりと食べてくれましたがミルク大好きだったので1歳半まで飲ませてました!細かったので気休めに😂
娘は哺乳障害で1歳半まで経管栄養でした😂なので2歳頃から固形物を食べる練習をし、今では少食ですが口からご飯を食べ幼稚園に通えてますm(_ _)m生まれてからずっと食に関しのストレスはすごいです😭なので、不安やイライラすごくよくわかります😭
母親出し守らないとといった本能でしょうねm(_ _)m
Uchan🧸
離乳食は食べてくれてても
そっから少食になるパターンもあるんですね😣
娘はミルクも嫌いなのか飲まなくて、ずーっと悩んでます😭
いつになったらこの悩みから解放されるんだろうって感じです。。