
転勤で10月に3LDKに引っ越しました。私は2LDKを探してたんですが旦那が…
転勤で10月に3LDKに引っ越しました。私は2LDKを探してたんですが旦那が見つけて家賃が少し高めだけど娘の洋服とかオムツとかストック置いておくのに申し分ない物件で決めました、が。旦那の部屋ができてから急に態度が悪くなり会話がほぼなくなりました。おはよと言っても無視。喧嘩してるわけでもなく、なんだかわかりません。広い家にいるとすれ違い増えるんですかね?ただの同居人みたいでさみしいです。1LDKに住んでたときは喧嘩しても次の日には仲直りして楽しく過ごしてたのに。
- さささまま(5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
以前はおはよって言ったらおはよって返してくれてたんですか?
広い家に引っ越しただけでそうなっちゃうと結構きついですね😅

けー
こもれる場所があればそれだけ自分の世界が広がりますからね💦💦
ただちょっと、思春期の子どものようで困りますね😅
-
さささまま
ほんと大きなアラフォー息子はいらないです😓
- 12月9日

退会ユーザー
部屋の間取りの問題点というよりは、元々の関係性若しくはご主人に問題があるのかな、と思いました😢
おはよう、を無視って。。
私も転勤で夫婦だけの時に3LDKに住んでいましたが、どんなに喧嘩しても結局同じ部屋にいました😅💦
一度話し合われた方がいいと思います😔
-
さささまま
あいさつは基本だと思うんですけどね💦部屋に篭っちゃって同じ部屋にほぼいないんですよね。話し合いになるかどうか….
- 12月9日

ママリ
ごめんなさい💦ちょっと失礼な言い方で申し訳ないのですが3LDKってすれ違いが出来る程広くないと思います…
広い家ですれ違いおこるなら世の中皆さんマイホームなんてもたないと思います…
きっと何か別の事情ではないでしょうか…?
-
さささまま
今までで1番広いので💦べつの事情…。変わったのは娘がいること、一緒に寝なくなったこと(別室)くらいしか…
会社や外であったら分かりませんが😳- 12月9日
さささまま
毎日あいさつはしてたし、恥ずかしい話いってらっしゃいのチューもしてくる旦那でした😭