※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
子育て・グッズ

授乳中に目眩がして気持ち悪くなることがあります。同じ経験の方いますか?その時の改善方法を教えてください。

最近授乳中に気持ち悪くなってしまうことがあります(´・ω・`;)
吐き気というより目眩という感じです。
同じような体験された方いますか?
そういうとき改善するために何かしましたか?

コメント

ひいこ。

わたしもあります。
吸われはじめた瞬間脱力します。
一応血液が吸われるので血がなくなっていって目眩や気持ち悪さ、脱力感があるのかなと勝手に思っていましたが、
これを機会に調べてみたら皆さん結構なるみたいですが解決方法はわかりませんでした💦
やはりエネルギーを吸われているからなんでしょうかね?

わたしはとりあえず、気を紛らわすためにテレビを見ながらや、テーブルにケータイを置いてそれを見ながら、あとはチョコをつまんだりしますね。

さつFam.

わかります。
具体的に表現できませんが、ごくまれにクラっとなる時があります。
わりと皆さんあるみたいでちょっと安心しました(´`:)

ひろのしん

私は授乳終わって立ち上がった時フラ〜っとなります!
答えになってなくてすみません😓

ミサ

母乳は白い血液と言われているので、どうしても授乳中のママさん達は貧血気味になってしまうようです(´・ω・`)

改善方法なんですが、食事から鉄分を取る…です!食事から難しいようならば、サプリメントを飲んでください。母乳に鉄分が不足すると赤ちゃんも貧血になるようなので、積極的に取るようにしましょう!

めい

ひいこ。さんもあるのですね(´・ω・`;)結構みんなあるみたいなので、何かの病気ではないんだと少し安心しました。
エネルギー不足にならないように気をつけます!
ありがとうございます★

めい

割と皆さんあることと思うと自分だけがおかしいわけではなかったんだなと安心しますね(´・ω・`;)
お互い無理せずがんばりましょう꒰。•`ェ´•。꒱۶
ありがとうございます★

めい

いえいえ!コメントありがとうございます★
立ち上がった時になると危ないですよね(´・ω・`;)
お互いフラーっとして倒れちゃわないように気をつけましょうね(´;ω;`)

めい

貧血気味で目眩が起きてしまっているのですね…(。ŏ_ŏ)
赤ちゃんのためにもちょっとサプリメントをとるようにしていこうと思います‼︎
ありがとうございます★