
コメント

はじめてのママリ
呼吸器科とか小児喘息などをみてくれる先生のいる所へは行ってないですかね?
大きい病院行くなら紹介状があった方が良いかと思いますので、、🤔

ママリ
小児科でも、小児喘息に詳しい先生の
病院とか結構あると思いますよ☺️
-
ママリ
ありがとうございます!近くにはあんまりないですね。
- 12月9日
-
ママリ
そうでしたか😭💦
失礼いたしました💦
ちなみに、
うちの子は2人とも喘息なのですが、
紹介状なしで総合病院に行き
小児科の喘息に詳しい先生に診てもらっています!
が、総合病院は紹介状なしでいけるとこといけないとこがあるのかな…😢
良い病院見つかりますように😢
全然参考にならなくてすみません💦- 12月9日
-
ママリ
ありがとうございます!やはり総合病院行くべきですね😢😢紹介状なしも考えてみます!
咳を仕出してからどれくらいで総合病院行かれましたか?- 12月9日
-
ママリ
うちは咳してるなぁと2、3日思っていたら、
夜や朝方にゼーゼーも聞こえてきたので
わりとすぐに総合病院に行きました!
私自身、小児からずっと喘息で
よく入院などしていたので
個人病院より総合病院に行った方が
手っ取り早いと思ってしまって😅- 12月9日
-
ママリ
なるほど。どんな検査をされるのでしょうか? 小児科でいいですか?
- 12月9日
-
ママリ
小児科で予約取りましたよ!
レントゲン撮って
アレルギーの検査もしました。
上も下も2歳くらいの時で、
その頃に喘息と診断されました。
以降、上は6歳まで、下は今も
薬の服用を続けてます😭
2人とも犬や猫、ハウスダストなどの
アレルギーに引っかかりましたが
そんなにひどい値ではなかったです!- 12月9日
-
ママリ
ありがとうございます!アレルギー検査は血液検査ですよね?親と離されるやつですか?
色々聞いてすみません💦- 12月9日
-
ママリ
そうですね!血液検査です😭
子供だけ連れてかれて、
看護師さんが採血してくれる感じでした!- 12月9日

陽太ママ
我が家も、9月の下旬からつい最近までずっと咳が酷かったです。
小児科もクリニックから総合病院にと行きましたが治らず💦耳鼻科に行ったら少しマシになりました。でも、小児科と違うので薬の量はかなり増えます😅
私も喘息持ちなので、加湿器を付けて寝るようにしたらだいぶ改善されました。
-
ママリ
ありがとうございます!!抗生剤とか飲ませましたか?
- 12月9日
-
陽太ママ
飲ませました!
でも、かなり苦いので子供はすっかり薬嫌いになり😅今も、鼻水の薬を飲ませていますが、押さえつけてあげてます💦- 12月9日
-
ママリ
ありがとうございます。小児科は抗生剤出してくれないんですが耳鼻科でもらいましたか?
- 12月9日
-
陽太ママ
抗生剤は耳鼻科で頂きました。
実は先週41℃の高熱が続き小児科に行っていろいろ聞いてみたら、最近の病院では抗体が出来てしまうのでよほどの事がなければ抗生物質の薬は処方しないと聞きました。あと、抗生物質はウイルスには効かないとのお話しも聞きました。なので、咳だけだとなかなか処方されないですよね💦我が家もそうでした。
小児科の先生も言ってましたが、耳鼻科は分野が違うので簡単に抗生物質の薬をだすんだよねーと言ってたので、なるほどと聞いてました。- 12月9日
ママリ
小児専門じゃなくても、呼吸器科で大丈夫ですかね?小児科だとあんまり喘息は見てくれないんですかね?😢 ありがとうございます。
はじめてのママリ
出来れば呼吸器科と小児科両方やってる所がいいと思います。もしくは小児喘息に力を入れていたり小児科とアレルギー科併設の病院に問い合わせてみるのも良いと思います😌
病院に電話してずっと咳をしているということとしっかり検査をして欲しい旨を伝えて、可能かどうかを確認してから受診予約をおすすめします。
小児専門じゃなくても大丈夫かと言われると、小児やってる方が良いですが、一応お子さんの年齢にもよると思いますが以前勤めていた病院の呼吸器科の医師にはお子様の患者さんもいらっしゃいました!
ママリ
詳しくありがとうございます!