
コメント

ライナー
半袖でいいと思います。大きめに作られているので新生児だと半袖も長袖みたいになりますし…

ままり
上の子も下の子も4月予定日です😊
肌着は半袖で大丈夫です!
短肌着とコンビ肌着セットになっているのが売っているので
それを一セット買っておけば間に合うと思います✨
西松屋で12枚セットか10枚セットくらいであった気がします☺️
-
はじめてのママリ🔰
同じ4月予定日嬉しいです🌟
なるほど、セット売りされているものだといいですね!
明日早速西松屋に行ってみます😊- 12月9日
-
ままり
この間私も西松屋に行ってきましたが
可愛いのたくさんありました✨
あと長袖カバーオール1枚じゃ足りなかったです😵
3枚買っていたんですが足りなくて2枚くらい買い足しました!
家にいる時も短肌着とコンビ肌着とカバーオール着せていました☺️
場所にもよるかもしれないですが、東北の関東よりです😊- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
場所によるんですね💦
私の住んでいる地域も割と寒いので、カバーオールの枚数は要検討ですね!
ご丁寧にありがとうございます♥- 12月9日

さしみ
短肌着やコンビ肌着は新生児が着ると、長袖〜8分丈ぐらいの丈になります!
「短肌着」「コンビ肌着」と書いてあるものを買えば大丈夫です🙆♀️
4月生まれなら部屋の中では短肌着+コンビ肌着だけ、暑くなってきたら短肌着だけとかコンビ肌着だけでokです!
そのうち体が大きくなって5分丈ぐらいになっていきます😊
うちは3月生まれで、短肌着、コンビ肌着6枚ずつでした😆
-
はじめてのママリ🔰
お部屋の中だと肌着の重ね着でいけるんですね!!
ちなみになんですが、カバーオールは何枚ほど用意されましたか?- 12月9日
-
さしみ
1ヶ月検診まで外でないので60サイズを1枚(3月生まれなので4月から外出するなら長袖1枚あればいいかなーと思って🤣)、暖かくなってからは70、80の半袖を合わせて6枚買いました!
夏は汗かくので、カバーオールは多めでいいと思います😊- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
ほとんどお家で過ごしますもんね💦たしかに長袖カバーオールは1枚で足りそうです笑
ご丁寧にありがとうございました!- 12月9日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
初めての妊娠で何も分からず😅
ありがとうございます!
ライナー
初めてだと何が必要で何がいらないか分からないですよね😂
今日5人出産したママさんから教えてもらったもので写メのバスベッドなんですが、1人でお風呂やる予定なら両手が空くし便利だよ。って言われました。使用後は脱水1分で後干しておけば半年くらい使えるよって言われました!
男の子だとペット用のおしっこシートオムツ替えの時便利ですよ☺️
はじめてのママリ🔰
肌着にとどまらずバスベッドまで!!!ありがとうございます😭
ペット用のおしっこシートは盲点でした👀
本当にご丁寧にありがとうございます♥