

いーちゃんママ🎀
同じ月齢の頃、睡眠はかなり寝る子でしたので、夜も8時間以上一度も起きずに寝て、日中もよく寝ていたので、心配になる程でした😂しかし、吐き戻しが大変でした(´,,•ω•,,`飲むのは大好きな子なので飲むのですが、いくらしっかりとゲップをさせても、毎回出したり、ミルクあげて2時間後とかでも出していました😢本当に悩みで、そのうちおさめると言われ続け、7ヶ月前ぐらいから、ようやく吐き戻しが殆どなくなりました💦
いーちゃんママ🎀
同じ月齢の頃、睡眠はかなり寝る子でしたので、夜も8時間以上一度も起きずに寝て、日中もよく寝ていたので、心配になる程でした😂しかし、吐き戻しが大変でした(´,,•ω•,,`飲むのは大好きな子なので飲むのですが、いくらしっかりとゲップをさせても、毎回出したり、ミルクあげて2時間後とかでも出していました😢本当に悩みで、そのうちおさめると言われ続け、7ヶ月前ぐらいから、ようやく吐き戻しが殆どなくなりました💦
「生後3ヶ月」に関する質問
生後3ヶ月頃にお子さんがRSウイルにかかったことがある方に教えていただきたいのですが… 咳が出なくなるまでどのくらいかかりましたでしょうか? 今、かかって1週間ほど経ったのですが、まだ痰が絡んだような呼吸、咳を…
生後3ヶ月になりました。寝返り習得のために今から!とベビー体操して身体ほぐしたりしてるのですが、 横向きに慣れてほしい気持ちがあり、横向きにするのですがすぐにくるんと仰向けに戻ります。 これは筋力がつくと横…
生後3ヶ月の赤ちゃんを育ててます 夫は週6勤務、早朝から夜7時くらいまで帰ってきません 日曜日のみ休みですが、日頃の家事の手伝いをお願いしてもいいと思いますか? 子育ても前よりは少しづつですが楽になってきたも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント