
下の階からのクレームで過敏になり、息子の遊び方に制限を感じて疲れている。同じ年の活発な子を見て悲しく感じ、マイホーム引き渡しを待ち望んでいる。
下の階の方から 騒音うるさいとクレームが入った日から毎日少しの物音でも過敏になってる。疲れる。しんどい。
たしかにあの日は旦那と息子がすんごく楽しそうに走り回ったりしてて クレーム入った時はすみませんって心底思った。 それ以降息子がテンション高くなってはドタバタしようもんなら我慢させたり気を逸らせたりの日々。興奮してデカイ声になった時も静かにだよーって伝えて。
ここ数日は下の階の人の方が心臓バクってなるくらいの物音?なのかな?それが多くて こっちがうるさくてわざとやってんのかなって被害妄想始まってる自分。
同期のアパートも2階で 同い年のとてつもなく活発な娘がいて 毎日ドタバタしてるけどクレーム来たことないって話聞いてガックリして。アンパンマンの滑り台とブランコついてるジャングルジムに登ってはジャンプして降りたり ソファーの上でずっとジャンプしてたりしてる姿見ると 息子に本当に楽しく体動かして遊んでもらいたいのにそれをさせてあげられないことに悲しくなって。
あー早くマイホーム引き渡しにならないかな。
ごめんね息子。もう少しだからね。
ただの吐き出しでした。
- 鬼ママ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

あや
時間帯とかだったんですかね?😭
子供のすることはしょうがないと思ってても、やっぱり一度気になっちゃうと…うぅーってなることもあります😔
子供ができた今、鬼ママさんと同じ立場に立って 大丈夫かな?と夜泣きの声不安になる毎日です😢
引き渡しならもうすぐですね!!
たのしみですね😊💕

はーちゃん
アパート住んでます。
今のところクレームありませんがいつ言われるか不安です。
私もマイホームできるまで我慢です。まだ先ですけど。
-
鬼ママ
不安になりますよね。
わかります。
私も毎日が不安でいっぱいですが 旦那は「下の階の人もドタバタしてんだからお互い様じゃない?それにこのアパートは小さい子どももいるって分かってて住んだんだから」って言ってて この不安は旦那には伝わらないと諦めました😔
マイホームだと下の階とか気にせず好きなだけ遊んでもらえるので 早くマイホームできて欲しいですよね。- 12月9日
鬼ママ
時間帯は20時くらいでした😔
お風呂に入る前だったので😔
ただ クレーム入った日の事はほんとにこちらの配慮不足なので反省しています。
ただ 息子が普通に歩いていてもベタンベタンと歩くのでそれも気になってしまったりと過敏になってしまって、、
夜泣きの声 分かります😭夜中は本当響きますもんね😭
息子は夜泣きした時足をバタバタさせたりするのでどうしよう状態です😭
あや
下の階が小学生の男の子二人で
昼夜問わず走り回って壁叩いて叫び声がすごかったので参ってました😭
もう引っ越されて次は大学生のカップル
土日は友人のたまり場になっててお酒が入ってどんちゃん騒ぎ、他の部屋からも何度も苦情があるみたいです…
鉄筋コンクリートなのに何でこんなに騒音トラブル多いんだーと困ってます😔
お互いに会うたびに 泣き声煩くてごめんなさい、大丈夫ですか?とか一応声かけるようには気を付けてます😢
子供も言われ過ぎてストレス溜めて欲しくないし…もう引っ越すんだからって!開き直るのも手ですよ😂
下の方にもあったときにもう少しで引っ越しますので…しばらくご迷惑おかけしますと言えば我慢してくれると思います!
鬼ママ
小学生の男の子2人ですか😭
ヤンチャ盛りと分かってはいても 気になってしまいますよね😔
他の部屋からも何度も苦情がある中でも変わらないのはそれはそれで頭悩ませますね😥
会うたびに声かけ、、、
言われてみれば声かけとかしてなかったです😔朝に2〜3度お会いしたくらいしかないのですが その時に声かけできてたら良かったと今になって更に反省です😔
そうですね🤔
毎日ドタバタとすみませんということと もう少しで引越しますので それまでご迷惑おかけしますというようにお伝えしてみたいと思います😥
アドバイスありがとうございます!!